住民異動届について
引越しをされたときは、住所変更の届出が必要となります。- 転入届<他市区町村(または国外)から苫小牧市への引越し>・・・詳しくはこちら
- 転出届<苫小牧市から他市区町村(または国外)への引越し>・・・詳しくはこちら
- 転居届<苫小牧市内での引越し>・・・詳しくはこちら
- 世帯変更届<世帯分離・合併、世帯主変更、世帯構成変更>・・・詳しくはこちら
※届出の際には、窓口に来られた方の本人確認(氏名等が記載された書面の提示等)を行っておりますので、本人確認書類の提示をお願いします。第三者からの偽り、その他不正な届出を防止するために実施していますのでご協力ください。

※住民異動届を本人・同一世帯以外の方が代理人として行う場合は、異動対象者の方からの委任状が必要です。

届出先
- 市役所1階オレンジ(橙)ゾーン 窓口サービス課
- のぞみ出張所(のぞみコミュニティセンター内)
- 勇払出張所(勇払公民館内)
- 沼ノ端出張所(沼ノ端交流センター内)
注)証明取扱所では住民異動届は受け付けていません。
受付時間
月曜日から金曜日(年末年始(12月29日~1月3日)、祝日、振替休日を除く)
午前8時45分から午後5時15分まで
3月下旬~4月上旬は大変な混雑が予想されます。
時間に余裕をもってご来庁ください。
お問い合わせ先
0144-32-6297(住所異動担当)転入届<他市区町村(または国外)から苫小牧市への引越し>
届出先 | 市役所1階窓口サービス課、のぞみ出張所、勇払出張所、沼ノ端出張所 |
届出期間 | 転入した日から14日以内 注)引越しする前の届出は受け付けられません。 14日を過ぎた場合も必ず届出してください。 |
必要なもの |
|
その他 (注意事項) |
国外からの転入は以下の証書類が必要です。
※本籍地が苫小牧市の場合は2、3は必要ありません。
|
転出届<苫小牧市から他市区町村(または国外)への引越し>
届出先 | 市役所1階窓口サービス課、のぞみ出張所、勇払出張所、沼ノ端出張所 |
届出期間 | 引越しをする前にあらかじめ 注)転出後14日以内も含みます。 14日を過ぎた場合も必ず届出してください。 |
必要なもの |
|
その他 |
|
転出届は転出予定日の1か月前から、転出先の住所が最小行政区(市区町村)まで決定していればお手続き可能です。また窓口に来ていただかなくても、郵送でのお手続きが可能です。
※3月下旬~4月上旬は大変な混雑が予想されます。
先にお手続きができない方は時間に余裕をもってご来庁ください。
転居届<苫小牧市内での引越し>
届出先 | 市役所1階窓口サービス課、のぞみ出張所、勇払出張所、沼ノ端出張所 |
届出期間 | 転居した日から14日以内 注)引越しする前の届出は受け付けられません。 14日を過ぎた場合も必ず届出してください。 |
必要なもの |
|
その他 (注意事項) |
|
世帯変更届<世帯分離・合併、世帯主変更、世帯構成変更>
届出先 | 市役所1階窓口サービス課、のぞみ出張所、勇払出張所、沼ノ端出張所 |
届出期間 | 世帯の変更があった日から14日以内 注)14日を過ぎた場合でも必ず届出してください。 |
必要なもの |
|