きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

赤十字講習会の開催

赤十字講習会について

 
 赤十字では「苦しんでいる人を救いたいという思いを結集し、いかなる状況下でも、人間のいのちと健康、尊厳を守る」という使命に基づき、各種講習会を実施しております。 

 

令和7年度赤十字講習会の開催日程


 ○救急法講習
  1.基礎講習
    pdf・令和7年5月25日(日)(120.06 KB)   
    ・令和7年8月24日(日)     
    ・令和8年2月1日(日)  

   2.救急員養成講習
    pdf・令和7年7月12日(土)~13日(日)(110.76 KB)   
    ・令和7年10月4日(土)~5日(日)   
    ・令和8年2月21日(土)~22日(日)  

 〇赤十字救急法短期講習
    pdf・令和7年5月24日(土) (107.17 KB)   
   
 
※参加者人数により、開催を中止する場合がございます。


 苫小牧市地区開催以外の講習会については、日本赤十字社北海道支部(℡011-231-7126)へ
お問い合わせ又はホームページ 講習のご案内(日本赤十字社北海道支部) をご覧ください。

 
 救急員等認定証の有効期限延長について


 救急員等認定証をお持ちの方で令和3年4月以降に有効期限が満了となる方は、下記をご確認ください。

  赤十字救急法等の資格の有効期限における特例措置について(日本赤十字社北海道支部)



 
 
 




 
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

福祉部総合福祉課
電話:福祉総務担当:0144-32-6354、地域福祉担当:0144-32-6345、福祉相談担当:0144-32-6189
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

ここからサブメニュー

日本赤十字社苫小牧市地区

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません