きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

現在位置

令和7年度 第1回苫小牧市子ども・子育て審議会 医療的ケア児の保育所等受入れガイドライン検討部会

 本市では、周産期医療や新生児医療の進歩に伴い、増加している医療的ケア児について、令和3年9月に「医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律」が施行され、「医療的ケア児及びその家族に対する支援は、医療的ケア児の日常生活及び社会生活を社会全体で支えることを旨として行わなければならない」と基本理念に明記されたことから、保育所等で医療的ケア児を受け入れる際に必要となる基本事項や留意事項をまとめた「医療的ケア児の保育所等受入れガイドライン」の作成に向けて作業を進めております。
 このガイドラインを作成するにあたり、苫小牧市子ども・子育て審議会条例第7条に基づき「苫小牧市子ども・子育て審議会 医療的ケア児の保育所等受入れガイドライン検討部会」を設置します。
 つきましては、下記のとおり部会を開催いたします。当日は傍聴することができますので、傍聴を希望される方は当日、直接会場にお越しください。
(※傍聴者用の無料の託児も用意しておりますので、ぜひ、ご利用ください。)

名称

令和7年度 第1回 苫小牧市子ども・子育て審議会 医療的ケア児の保育所等受入れガイドライン検討部会

日時

令和7年10月24日(金) 18:00から1時間半程度

場所

苫小牧市役所本庁舎2階 21会議室

議題

(1)医療的ケア児の保育所等への受入れについて
(2)医療的ケア児の保育所等受入れガイドラインの概要について
(3)医療的ケア児の保育所等受入れガイドライン策定スケジュールについて

詳細

 こども育成課 電話:0144-32-6378

本文ここまで

ここからサブメニュー

苫小牧市子ども・子育て審議会

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません