その場合、1都16県の青果物については、学校給食で検査した同産地の青果物の検査データの提供を受け、それ以外の青果物については市で学校給食と同じ放射性物質の検査を行い、公表します。
なお肉類(豚肉・鶏肉等)につきましては、道内産(厚真等)を1年を通して使用しています。
検査対象と回数
平成23年8月4日に原子力災害対策本部が出した「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」の対象自治体17都県(福島県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉県、神奈川県、宮城県、岩手県、青森県、秋田県、山形県、新潟県、長野県、埼玉県、東京都、山梨県、静岡県)で生産された青果物が保育園給食の食材として前日に納品される時※対象自治体に変更があった場合は随時見直しを行う。
検査項目
放射性セシウム(セシウム-134、セシウム-137の合量)検査機器
ベクレルモニター OSK 72HT101(オーストラリア製 Gammasonics社製)検査を行う委託業者
(株)環境総合科学(豊川町)検査および公表までのながれ
上記の対象自治体17都県から前日に納品される青果物を厚生労働省が定めた「食品中の放射線セシウムスクリーニング法」に基づく検査を市内の民間検査機関に委託し、その結果は公表します。放射性物質検査の結果
令和4年度
- 4月に検査した食品はありません。
- 5月に検査した食品はありません。
- 6月に検査した食品はありません。
- 7月に検査した食品はありません。
- 8月に検査した食品はありません。
9月分(48.78 KB)
10月分(51.16 KB)
- 11月に検査した食品はありません。
- 12月に検査した食品はありません。
- 1月に検査した食品はありません。
- 2月に検査した食品はありません。
- 3月に検査した食品はありません。
令和5年度
- 4月に検査した食品はありません。
- 5月に検査した食品はありません。
- 6月に検査した食品はありません。
- 7月に検査した食品はありません。
- 8月に検査した食品はありません。
- 9月に検査した食品はありません。
- 10月に検査した食品はありません。
- 11月に検査した食品はありません。
- 12月に検査した食品はありません。
- 1月に検査した食品はありません。
- 2月に検査した食品はありません。
- 3月に検査した食品はありません。
令和6年度
- 4月に検査した食品はありません。
- 5月に検査した食品はありません。
- 6月に検査した食品はありません。
- 7月に検査した食品はありません。
- 8月に検査した食品はありません。
- 9月に検査した食品はありません。
- 10月に検査した食品はありません。
- 11月に検査した食品はありません。
- 12月に検査した食品はありません。
- 1月に検査した食品はありません。
- 2月に検査した食品はありません。
- 3月に検査した食品はありません。
令和7年度
- 4月に検査した食品はありません。
学校給食“放射性物質検査の結果”