周知ポスター

保育士職場体験事業について
目的
直接の保育施設見学・職場体験を行うことで、保育士として就労する上での事前知識の習得と、就労による不安の解消を図り、円滑な人材確保及び保育士の就業を促進する。対象
- 保育士の資格を有しているが、一度も保育職場で働いたことの無い方
- 保育士の資格を有しているが、現在保育職場に勤務していない方
- 将来保育士を目指している学生等(高校2年生以上)
事業概要
期日までに登録した体験希望者が、受入可能な保育施設に直接連絡し、体験日程を調整することにより、無理のない日程で実際の保育現場の雰囲気や保育士の業務を体験できる。- 体験者1人につき1施設最大2日、期間中は3施設まで体験可能
- 体験時間は1日当たり4時間~8時間以内
- 体験者に対して、賃金や交通費、食費等の支給は発生しない