第2次都市計画マスタープラン (平成31年4月)
「第2次苫小牧市都市計画マスタープラン」は、目指すべき都市像実現に向けて市民と行政が協働しながらまちづくりを進めていくための行動指針として整理したものです。苫小牧市では、平成16年(2004年)に、本計画の前身となる「苫小牧市都市計画マスタープラン」を策定しましたが、増加傾向にあった人口が減少に転じるなど大きな転換期を迎えていることから、こうした社会経済状況に対応するため、本計画を策定しました。
計画書
項目 | PDFデータ |
---|---|
表紙~序章(背景と概要) | 表紙~P8(2.22 MB) |
第1章(まちづくりの課題) | P9~P20(1.64 MB) |
第2章(都市の将来像と将来都市構造) | P21~P32(1.46 MB) |
第3章(分野別方針) | P33~P63(1.64 MB) |
第4章(地域別構想) | P65~P117(5.36 MB) |
第5章(実現化方策) | P119~P125(860.32 KB) |
参考資料~裏表紙 | P127~裏表紙(796.71 KB) |
概要版
概要版(2.71 MB)新千歳空港周辺土地利用方針 (平成28年2月)
近年の新千歳空港の利用者増加や、平成25年8月に道央自動車道新千歳空港ICの供用開始により、新千歳空港周辺での土地利用の可能性が拡大したことから、当市の都市計画マスタープランを補完する地域土地利用方針として、「新千歳空港周辺土地利用方針」を策定しました。
新千歳空港周辺土地利用方針(4.56 MB)
都市計画マスタープラン見直し (平成23年12月)
苫小牧市は平成23年12月「苫小牧市都市計画マスタープラン」を、上位計画である「苫小牧市総合計画(第5次基本計画)」が平成20年2月に、「都市計画区域の整備、開発及び保全の方針」が平成22年11月に改定され、また計画の社会的情勢の変化の対応を図るため、見直しました。
見直し本編
表紙~第3章(17.73 MB)
第4章~第5章西部(15.96 MB)
第5章中央~裏表紙(15.26 MB)
新旧見直し内容(2.28 MB)
都市計画マスタープラン (平成16年9月)
苫小牧市では、平成16年9月「苫小牧市都市計画マスタープラン」を策定し、産業と環境が調和した生活の魅力と活力に満ちた持続的都市をめざしています。
本編(12.70 MB)
概要編(3.69 MB)
資料編(24.13 MB)