きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

苫小牧市市民参加条例について
この条例は、市民参加を推進するために必要事項を定めることで、市の政策の立案や実施、評価の過程を公正で透明性の高いものにするために制定されました。これによって、市政運営への市民の参加を推進し、市民自治によるまちづくりを進めます。
分治さんとご隠居さん
※ 「分治さん」と「ご隠居さん」 市民自治のまちづくりや市民参加の取組に協力している2人です。

条例関連資料

市民政策提案制度

市民参加条例第17条による市民政策提案制度について
 

さんかく長屋瓦版(市民参加についての解説)

苫小牧市では、市民参加条例の制定に当たり、市民参加についての解説を「さんかく長屋瓦版」としてまとめました。さんかく長屋の「分治さん」と「ご隠居さん」が、市民参加について何やら話をしているようです。

小ばなしで楽しく市民参加の考えを読んでみませんか。ちょっとのぞいて市民参加について、一緒に考えてみましょう。
pdfさんかく長屋瓦版(1.02 MB)
 

誰でも出来る市民参加!~市民参加は特別じゃない

さんかく長屋が動画になりました。DVD貸し出しと動画の視聴。

市民参加条例のPR用DVDが、(一社)苫小牧青年会議所の協力で完成しました。
何かと話題の市民参加条例。でも、ちょっと難しい、分かりにくいといった声もまだまだあります。
そんなときには、このDVDがお役に立ちます。
誰でも出来る市民参加
勉強会で見たい、町内会の集まりで使いたい、子どもたちの集まりで市民参加を説明したい、とりあえず興味があるので見てみたいなど、ぜひ、ご覧ください。
 

貸出場所

協働・男女平等参画室(苫小牧市役所7階)


(一社)苫小牧青年会議所ホームページから、動画のダウンロードができます。
 ※ 動画ページ(苫小牧青年会議所ホームページ)
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

総合政策部協働・男女平等参画室
電話:市民自治担当:0144-32-6156、広聴担当:0144-32-6152、男女平等参画担当:0144-84-4052
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

ここからサブメニュー

市民参加条例

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません