次のような理由で、投票日に投票所へ行くことができない見込みの方は、期日前投票ができます。
- 仕事や学業、冠婚葬祭、地域の行事、旅行、買物、レジャーなどのため、投票日当日に投票所で投票することが困難な方
- 病気、負傷、妊娠、身体の故障等により歩行が困難な方など
投票の流れ
- 投票所入場券を持参し期日前投票所へお越しください。届いていない方または紛失された方は本人確認できるものをお持ちください(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード等)。
- 期日前投票所ではまず宣誓書をご記入いただきます(入場券の裏面の宣誓書に、ご記入のうえ持参していただくと手続きが早く済みます。)。
- 受付名簿対照後投票用紙が交付されますので、投票用紙に記載し、直接投票箱へ投函してください。
令和6年12月8日執行 第20回苫小牧市長選挙
期日前投票及び不在者投票所、期間及び時間
場所 | 期間 | 時間 |
市役所 2階談話室 (苫小牧市旭町4丁目5番6号) 地図【外部リンク】 |
12月2日(月)から 12月7日(土)まで |
午前8時30分から 午後8時まで |
のぞみコミュニティセンター (苫小牧市のぞみ町1丁目2番5号) 地図【外部リンク】 |
午前9時から 午後8時まで |
|
豊川コミュニティセンター (苫小牧市豊川町3丁目4番21号) 地図【外部リンク】 |
||
沼ノ端交流センター (苫小牧市北栄町3丁目3番3号) 地図【外部リンク】 |
||
勇払出張所 (苫小牧市字勇払33番地) 地図【外部リンク】 |
||
イオンモール苫小牧 2階臨時期日前投票所 (苫小牧市柳町3丁目1番20号) 地図【外部リンク】 |

※ 令和6年10月27日執行衆議院議員総選挙については、こちらもご確認ください。