概要
氷上競技(アイスホッケー、スピードスケート、フィギュアスケート)の大学日本一を決めるスポーツの祭典「日本学生氷上競技選手権大会」(インカレ)が5年ぶりに苫小牧市で開催されます!学生たちによる熱い戦いを観に、ぜひ会場に足をお運び下さい!※「日本学生氷上競技連盟」公式HPはこちら!
※ご来場者(5~9日)には100とまチョップポイントプレゼント!(安平町スポーツセンターせいこドームを除く)
※組合せ等は確定次第随時更新いたします!
大会日程・会場
平成29年1月4日(水)~9日(月)4日 14:00~ 開会式 会場:苫小牧市民会館
9日 16:00~(予定)閉会式 会場:白鳥王子アイスアリーナ
アイスホッケー
☆
日程 | 試合開始 | 区分 | NO. | 会場 | NO. | 会場 | NO. | 会場 |
白鳥王子アイスアリーナ | 新ときわスケートセンター | 安平町スポーツセンターせいこドーム | ||||||
5日(木) | 9時00分 | 1回戦 | (1) | 東北学院大学VS同志社大学 | (3) | 北陸大学VS立命館大学 | (2) | 慶應義塾大学VS名古屋大学 |
11時30分 | (4) | 法政大学VS愛媛大学 | (6) | 青山学院大学VS京都産業大学 | (5) | 北海道大学VS日本大学 | ||
14時00分 | (8) | 明治大学VS福岡大学 | (7) | 関西学院大学VS東洋大学 | (9) | 北海学園大学VS神奈川大学 | ||
16時30分 | (11) | 神戸大学VS早稲田大学 | (12) | 関西大学VS八戸工業大学 | (10) | 札幌大学VS大東文化大学 | ||
19時00分 | (13) | 東海大学VS龍谷大学 | (14) | 専修大学VS久留米大学 | ||||
6日(金) | 10時00分 | 2回戦 | (15) | 中央大学VS(1)勝者 | (16) | (2)勝者VS(3)勝者 | ||
12時30分 | (18) | (6)勝者VS(7)勝者 | (17) | (4)勝者VS(5)勝者 | ||||
15時00分 | (19) | (8)勝者VS(9)勝者 | (20) | (10)勝者VS(11)勝者 | ||||
17時30分 | (22) | (14)勝者VS日本体育大学 | (21) | (12)勝者VS(13)勝者 | ||||
7日(土) | 10時00分 | 準々決勝戦 | (23) | (15)勝者VS(16)勝者 | ||||
12時30分 | (24) | (17)勝者VS(18)勝者 | ||||||
15時00分 | (25) | (19)勝者VS(20)勝者 | ||||||
17時30分 | (26) | (21)勝者VS(22)勝者 | ||||||
8日(日) | 13時00分 | 準決勝 | (27) | (23)勝者VS(24)勝者 | ||||
15時30分 | (28) | (25)勝者VS(26)勝者 | ||||||
9日(月) | 9時30分 | 3位決定戦 | (29) | (27)敗者VS(28)敗者 | ||||
12時30分 | 決勝戦 | (30) | (27)勝者VS(28)勝者 |
スピードスケート
会場:ハイランドスポーツセンター6日 10:00~12:10【女子・男子500m】
7日 10:00~12:05【女子3,000m・男子5,000m】
12:35~14:25【女子・男子1,000m】
8日 10:00~11:55【女子・男子1,500m】
12:25~15:30【男子10,000m】
9日 9:00~ 9:30【女子・男子2,000mリレー】
10:20~11:25【女子・男子チームパシュートレース】
フィギュアスケート
会場:沼ノ端スケートセンター6日 8:30~10:20【男子Cクラス フリー・スケーティング】
10:35~13:50【女子Cクラス フリー・スケーティング】
14:05~15:55【男子Bクラス フリー・スケーティング】
16:10~16:55【アイスダンス】
16:55~20:45【女子Bクラス フリー・スケーティング】
7日 12:50~16:20【男子Aクラス ショート・プログラム】
16:35~20:50【女子Aクラス ショート・プログラム】
8日 11:25~15:00【男子Aクラス フリー・スケーティング】
15:15~18:50【女子Aクラス フリー・スケーティング】
チケット
当日券(1日券)のみ・アイスホッケー(準々決勝戦から)800円
・フィギュアスケート(Aクラスのみ)500円