各児童センターホームページ
沼ノ端 ⇒ https://tomakomai-jidoucenter.com/numa/住 吉 ⇒ https://tomakomai-jidoucenter.com/sumi/
日 新 ⇒ https://tomakomai-jidoucenter.com/niss/
錦 岡 ⇒ https://tomakomai-jidoucenter.com/nishiki/
あさひ ⇒ https://tomakomai-jidoucenter.com/asahi/
大 成 ⇒ https://tomakomai-jidoucenter.com/taisei
北 栄 ⇒ http://tomakomai-community-center.jp/
児童センターとは?
⇒児童センターは、子どもたちが自由に遊べる施設です。誰が利用できる?
⇒0才~高校生までの子どもたちが利用できます。⇒乳幼児は保護者と一緒の利用です。
利用する時は保護者に「利用登録申請書」を書いてもらって利用する児童センターに出して ください。「利用登録申請書」を出していなくても電話番号がわかれば遊べます。次に来る時に忘れず出してください。
利用時間は?
⇒児童は- 平日:午後1時~午後5時
- 土曜・学校の長期休業日:午前9時~午後5時
- ※中高生タイムについてはこちらから
- ↓
- http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kyoiku/seishonenikusei/jidokan/tyuukousei.html
- 沼ノ端児童センター:月~金曜日、午前9時~14時(長期休業日は利用不可)
- 住吉、日新児童センター:月~金曜日、午前9時~12時(長期休業日は利用不可)
- 錦岡児童センター:月~金曜日、午前9時~12時(長期休業日も利用可)
- あさひ、大成、北栄児童センター:月~土曜日、午前9時~17時(長期休業日も利用可)
- ※とまベビータイムについてはこちらから
- ↓
- http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kyoiku/seishonenikusei/tomababy.html
※注意
日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は休館日です。
行事がある時に参加しない人は利用できない日もあります。
利用日や内容などは児童センターにより、違うところもありますので、利用する児童セ ンターのおたよりやポスターを見てください。
どんなことをしている?
⇒施設にあるものを使って自由に遊ぶんだよ。一輪車やボール遊び、卓球やなわとび、オセロや将棋、トランプやゲームなど色々な遊びが出来ます。⇒色々な行事や教室活動があるよ。
新一年生歓迎会、おまつり、お楽しみ会、映画会、料理教室、工作教室、レクリエーションなど楽しいことがいっぱいです。
※注意※
児童センターによって行事のある日が違います。必ずおたよりや、ポスターを見て、参加したい人は自分で申し込みをしてください。
利用料金は?
⇒児童センターの利用は無料です。ただし、行事によっては利用料がかかるものもあります。持って行くものは?
⇒上靴は必ず持って来てください。上靴を忘れると運動室では遊べませんが他の部屋では遊べます。※幼児は裸足でもかまいません。
簡単な約束があります。
人の嫌がることはしないで、みんなで楽しく遊びましょう。おもちゃやお金、食べ物は持って来られません。(お弁当は別です。)
自転車に乗ってくるときは、必ずカギをかけてください。