きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

缶・びん・ペットボトル・紙パック
このページでは次の情報をご案内しています。

びん
ペットボトル
紙パック
注意点

 

缶・びん・ペットボトル 透明又は半透明の袋を使用してください


缶
  • アルミ缶 
  • スチール缶 
  • 缶詰 
  • お菓子の缶など
  • ミルク缶程度の大きさのものまでが対象となります。
※軽くすすぎ、キャップをはずして出してください。
※金属製キャップは、燃やせないごみに分別してください。
びん
  • ビールびん 
  • 一升びん 
  • ドリンクのびん 
  • 調味料のびんなど
※軽くすすぎ、キャップをはずして出してください。
※プラスチック製キャップは、プラスチックに分別してください。
※残り物や異物等は入れないよう注意しましょう。
ペットボトル
  • 飲料用 
  • しょうゆ 
  • みりん
  • ドレッシング 
  • お酢など
※分別する際は、識別表示マークを確認してください。
※軽くすすいで出してください。
※キャップ・ラベルは、プラスチックに分別してください。

紙パック  ひもで縛ってください

紙パック 
  • 乳製品 
  • ジュース 
  • お酒など
※軽くすすぎ、開いて、ひもで縛って出してください。
※プラスチック部分は取り除いてください。
 

注意点

  • 空き缶・空きびん・ペットボトルは、それぞれ別の袋で出してください。
  • 紙パックは、袋には入れないでひもで縛って出してください。
  • レジ袋などで小分けにした「2重袋」では、出さないでください。
◇詳しくは、ごみの分別検索表ごみ分別アプリをご覧ください。

お問い合わせ

環境衛生部ゼロごみ推進室ゼロごみ推進課
059-1364
北海道苫小牧市字沼ノ端2番地の25
電話:0144-55-4077
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

ここからサブメニュー

家庭から収集するごみ

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません