きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

現在位置
教育支援センター(適応指導教室)「あおば学級」「トピリカ学級」「山なみ学級」

教育支援センター(適応指導教室)「あおば学級」「トピリカ学級」「山なみ学級(令和5年4月開級)」の概要

どんな学級ですか?

  • 不登校の児童生徒に対して、学校への復帰及び社会的に自立していけるよう適切な教育相談・学習支援などの指導・支援を行います。
  • 児童生徒一人一人が目標をもって生活しています。

どんな生活をしていますか?

  • 月曜日から金曜日までの午前10時から午後2時までが活動時間です。
  • 午前10時から12時までを学習時間としています。
  • 午後からは交流活動(スポーツ・ゲームなど)、パソコン、読書、絵画、調理、音楽、工作をしています。

通級について

  • 保護者の送り迎え、徒歩またはバス・JRなどの交通機関を利用することになります。(交通費は自己負担になります。)
  • 昼食は弁当などを各家庭で準備することになります。

指導員について

  • 通級児童生徒に対する指導・支援のほか、通級児童生徒の保護者との相談も行っています。

入級の手続きについて

  • 入級を希望する場合は、まず在籍する学校に連絡・相談してください。
  • 「あおば学級」「トピリカ学級」「山なみ学級」を実際に見学して、指導員の先生とよく相談してください。

出席の取扱いについて

  • 在籍している学校では、通級した日を登校として扱い、出席簿、指導要録とも「出席」として扱います。

掲載資料

「あおば学級リーフレット」 pdf児童生徒向け(1.66 MB) pdf保護者向け(544.13 KB)
「トピリカ学級リーフレット」pdf児童生徒向け(1.65 MB) pdf保護者向け(766.89 KB)
「山なみ学級リーフレット」 pdf児童生徒向け(1.63 MB) pdf保護者向け(411.50 KB)
 
 
教育支援センター「あおば学級」「トピリカ学級」「山なみ学級」では、不登校の児童生徒に対し、学校生活への復帰及び社会的自立に向けて様々な指導・支援を行っています。
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

教育部指導室
電話:指導主事:0144-32-6744、指導主事(特別支援教育):0144-32-5711、教育研究所:0144-36-4152、適応指導教室:0144-33-5541
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

ここからサブメニュー

苫小牧市教育センター

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません