(7.40 MB)
「中庭展示−Court Installation」は、当館の中庭展示スペースにおいて、その空間を活用したインスタレーション(※1)を紹介するシリーズ企画です。第14回目となる今回は、美術家・艾沢詳子(1949〜 )の人の姿を模した小型のオブジェを配置する作品を紹介します。
2000年前後より一貫して艾沢が手がけている人型のオブジェは、ティッシュペーパーや古紙による造形物をワックスでコーティングすることでその形状を維持しています。微細ながらも異なる表情を見せるオブジェは、不可視の気配や生命を象徴する存在であり、見るものを艾沢の作品世界へと導く仲介者ともいえます。
「Weathering−風化−」をテーマとする本展では、港湾や防波堤といった構造体をイメージの源泉とする黒い角材に対し、人型のオブジェが局所的に配されています。 角材の表面に配されたその群集は、逆立ちをするかのような姿勢で密集することで、全体の形状としては波浪や波しぶき、そして花束などといった集合体を連想させます。
本展において艾沢は、中庭という半屋外空間において長期間、オブジェを日光や風雨にさらすことで、その姿が徐々に変容していく過程自体も作品の一部とみなしています。その背景には、本展のテーマ「風化−Weathering−」の着想源が風葬(※2)に由来することが挙げられますが、生と死の二項対立が混交するその様相からは、生きとし生ける者が死に至り、やがて風化を経て新たな命を創出する、いわば生命の循環という根源性が見て取れるようです。
※1 作品とその環境を総体として観客に提示する芸術的空間
※2 死体を埋葬せずに外気にさらすことで自然に還す埋葬法
本展構想のための試作品
会期:2019年5月12日(火)-9月13日(日) ※会期を変更しました。
休館日:月曜日
開館時間:9:30-17:00(入館は16:30まで)
会場:中庭展示スペース
主催:苫小牧市美術博物館
協力:公立千歳科学技術大学(理工学部 准教授 青木広宙)、中坪淳彦(音響作家)
観覧料:特別展会期以外(5/12-7/17) 一般300(240)円/高大生200(140)円
特別展会期中(7/18-9/13) 一般600(500)円/高大生400(300)円
※( )内は10名以上の団体料金
※いずれの会期も中学生以下は観覧料無料
※特別展会期中以外は年間観覧券でもご覧いただけます。
※免除規定がありますのでお問い合わせください。
本展構想のための試作品
《My Friend》2018 作家蔵 ※photo by 大橋英児
中庭回廊では、理工学者・青木広宙(公立千歳科学技術大学 准教授)の協力を得て、科学と芸術の融合を図るコラボレーション展示も紹介します。「Pray−祈り−」を題材とする同展示では、現代社会のほころびがもたらす“風化”に立ち向かい、希望の光を求める人々のイメージが託されたオブジェを光の効果により演出します。「小さき人々」に照らされた光とその影が織りなす幻想的な作品世界をあわせてご覧ください。
艾沢詳子(よもぎざわ・しょうこ/美術家)
1949年夕張郡由仁町生まれ。札幌在住。
1970年代に具象的な銅版画からキャリアをスタートし、1980年代後半より不可視の気配や、生命のありようをテーマに版画を制作。95年以降、様々な素材をコラージュした版によるコラグラフ版画、ドローイングの制作をはじめる。近年は古紙やティッシュペーパーをワックスで固めたオブジェを空間に配する展示を展開。主な展覧会に「芸術の森インスタレーション#6 夏のオライオン」(2004年,有島武郎旧邸 札幌芸術の森美術館)、「Sprouting Garden〜萌ゆる森」(2018年,札幌芸術の森美術館)などがある。2017年 北海道文化奨励賞受賞。
同時開催
企画展「水と生命~川と生き物のつながり~」
会期:2020年5月12日(火)~6月21日(日)
場所:第1・2展示室
収蔵品展「イクバスイー祈り捧げるもの―」
会期:2020年5月12日(火)~6月21日(日)
場所:第3展示室
特別展「生誕100年|ロボットと芸術~越境するヒューマノイド」
会期:2020年7月18日(土)~9月13日(日)
場所:第1~3展示室