【新着情報】※2022年11月10日更新
・
乳幼児のコロナワクチン接種実施医療機関一覧(511.93 KB)を掲載しました。
・オミクロン株対応ワクチンの集団接種に関する情報を掲載しました。
・オミクロン株対応ワクチン接種実施医療機関一覧をを掲載しました。
・
接種区分(年齢・回数)別の医療機関一覧表(686.55 KB)を更新しました。
・
小児のコロナワクチン接種実施医療機関一覧(113.51 KB)を更新しました。
・

・オミクロン株対応ワクチンの集団接種に関する情報を掲載しました。
・オミクロン株対応ワクチン接種実施医療機関一覧をを掲載しました。
・

・

苫小牧市の接種体制について
- ①医療機関での個別接種または②市が設置する会場での集団接種となります。
- 小児及び12歳以上の初回接種(1,2回目接種)は、医療機関での個別接種です。
- 基礎疾患がある方など、日頃からご自身の体調を良く知る医師の下で接種することが望ましい方は、かかりつけの医療機関で接種してください。
- 基礎疾患等がなく、定期的な通院をしていない方は、一般受け入れを行っている医療機関をご利用ください。
実施医療機関一覧(2022年11月10日時点)
各医療機関の接種対象区分(回数・年齢)は、
こちら(686.55 KB)からご確認ください。
区分 | 医療機関数 | 一覧表PDF |
オミクロン株対応ワクチン (12歳以上の3~5回目接種) |
49か所 |
![]() ![]() |
小児用ファイザーワクチン (5~11歳の1~3回目接種) |
8か所 | ![]() |
ノババックスワクチン (12歳以上の1・2回目接種) |
3か所 | ![]() |
乳幼児用ファイザーワクチン (生後6か月~4歳) |
5か所 | ![]() |
接種券と同封しているリーフレットもしくは上記リンク先PDFファイルをご覧いただき、予約先を必ずご確認ください。
乳幼児用集団接種会場
- 個別接種医療機関の条件に合致しないお子さんを対象とした、乳幼児用の集団接種会場を開設します。
1.名称 | とまこまいワクチン接種センター(乳幼児用) | ||||||||||||||||||||
2.会場 | えざか産婦人科(新開町4丁目6番21号) | ||||||||||||||||||||
3.対象者 | 接種日時点で生後6か月~4歳の方で、個別接種医療機関の条件に合致しない方 | ||||||||||||||||||||
4.接種日程 | [接種時間]木曜日の午後(14:00~17:00)
|
||||||||||||||||||||
5.予約開始日 | 令和4年11月11日(金) 9:00から | ||||||||||||||||||||
6.予約方法 | 市予約サイトからのオンライン予約または市コールセンター (82-9660)への電話予約 |
オミクロン株対応ワクチン集団接種会場
- オミクロン株対応ワクチン追加接種のための集団接種会場を開設します。
- 使用するワクチンの種類は、ファイザー社製オミクロン株対応ワクチンです。
集団接種会場の概要
1.名称 | とまこまいワクチン接種センター | ||||||
2.会場 | グランドホテルニュー王子 2階 芙蓉の間(表町4丁目3番1号) | ||||||
3.対象 | 16歳以上の方の3~5回目接種 | ||||||
3.開設期間 | 2022年10月22日(土)から下記の日程で開設します。 【日程表】
|
||||||
4.受付時間 | 平 日:15:45~18:30(接種開始16:00、健康観察終了19:00) 土・祝:13:45~17:30(接種開始14:00、健康観察終了18:00) |
||||||
5.予約開始日 | 令和4年10月14日(金) 9:00から | ||||||
6.予約方法 | 市予約サイトからのオンライン予約または市コールセンター (82-9660)への電話予約 |
||||||
7.その他 | 駐車場は3時間まで無料となりますが、混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用をお願いいたします。 |