- 総合窓口フロアを開設しました!
- 苫小牧市こども相談センターを開設しました/苫小牧市子どもを虐待から守る条例を制定しました
- どさんこ・子育て特典カード
- 子育て講座について
- 子育て情報
- 令和元年度第2回潜在保育士のための研修会等の開催について
- 令和元年度第1回潜在保育士研修会並びに職場説明会の開催結果について
- 保育士等人材バンクの登録について
- 児童虐待について
- ひとり親家庭学習支援事業について
- 苫小牧市ファミリー・サポート・センターについて
- 子育て短期支援事業(ショートステイ)について
- 児童手当について
- 児童扶養手当について
- 乳幼児等医療費助成の対象に中学生の入院が加わります
- ひとり親家庭等医療費助成制度について
- 乳幼児等医療費助成制度について
- 令和2年度「子ども・子育てガイド」を発行しました
- 子育て関連施設
- 令和2年度保育所等空き状況について
- 保育所等利用待機児童について
- 認可保育所
- 令和3年度保育所等入所申込について
- 令和2年度保育所等入所申込について
- 子育てルーム 再開のお知らせ
- 子育てルームのご案内
- 子育て支援センター
- 市内私立幼稚園一覧
- 苫小牧マーガレット幼稚園
- 認可保育施設等における新型コロナウイルス感染症への対応について
- 親子HAPPY☆DAY~2020~ を開催しました
- 親子HAPPY☆DAY~2020~ の開催について【終了しました】
- 保育施設等従事者慰労金の実施について
- 令和2年度北海道子育て支援員研修の実施について
- 令和2年度小規模保育事業A型設置運営事業者の募集について
- 幼児教育・保育の無償化対象施設(公示)
- 幼児教育・保育の無償化について
- 平成30年度小規模保育事業A型設置運営事業者の募集について
- 令和2年度第3回苫小牧市子ども・子育て審議会(書面会議)を開催しました
- 令和2年度 第3回 苫小牧市子ども・子育て審議会の開催について
- 子ども・子育て審議会(平成28年度以前)
- 子ども・子育て審議会
- 「第2期苫小牧市子ども・子育て支援事業計画」について
- 「苫小牧市子ども・子育て支援事業計画」について
- 子ども・子育て支援新制度に係る事業者説明会を開催しました
- 「子ども・子育て支援新制度」について
- 産婦健康診査費助成
- 子育て応援教室「おとうさんといっしょ!」
- 産前・産後サポート事業「Mom'サロン Oasis」
- パパママ教室
- 産後ケア事業
- 妊産婦家庭訪問
- 乳幼児健康診査
- 育児相談
- 子育て教室
- 赤ちゃん訪問
- 予防接種について
- 骨髄移植等の医療行為により免疫を失った方の任意予防接種費用の助成について
- 予防接種Q&A
- 予防接種実施医療機関一覧
- 子どもがかかりやすい感染症
- 高齢者肺炎球菌について
- 小児慢性特定疾病児童等日常生活用具給付事業
- 子育てサロン
- 苫小牧市軽・中等度難聴児補聴器購入等助成事業について
- 特別児童扶養手当について
- 障害児福祉手当について
- 『子ども・若者育成支援』事業
- 家庭教育相談について
- 児童センターの指定管理者制度導入に伴う住民説明会の開催について
- 児童センター
- 児童センターイベント
- 児童センターの案内について
- 保護者の方へ
- 【ハローワークとまこまい】マザーズコーナーについて