展示概要
競走馬・ホッコータルマエの馬主である北幸商事様よりお借りした、トロフィー等の貴重な資料を展示します。
あわせて、「ホッコータルマエ(ウマ娘)&とまチョップ」のパネルを苫小牧観光協会よりお借りして、当館で展示します。
展示期間:2025年1月29日(水)~3月9日(日)
展示場所:1階エントランス
・写真撮影OK
・SNSへの掲載OK(いずれも非営利目的のみ)
今回の展示について
2023年12月に当館で「ホッコータルマエ」の関連展示を実施したところ、好評の声を数多くいただきました。
馬主である北幸商事株式会社様に第2弾について相談しましたところ、快く引き受けてくださり、今回は写真等を中心にお借りしました。
あわせて、苫小牧観光協会様およびCygames様にもご協力いただき、ホッコータルマエ(ウマ娘)&とまチョップのパネルもお借りすることができました。
この貴重な機会にぜひご来館ください。
競走馬・ホッコータルマエについて
ホッコータルマエ(2009年5月26日 - )は「とまこまい観光大使」でもある競走馬です。
現在は引退し、種牡馬として繋養されています。苫小牧のシンボル、樽前山が名前の由来です。
ダートグレード競走で顕著な成績を挙げ、2016年川崎記念にて日本競馬史上初のGI(JpnI)10勝を達成しました。2013・2014・2015年ダートグレード競走特別賞、2014年最優秀ダートホースとして表彰されています。
*ダートグレード競走:地方競馬・中央競馬の交流を促進し、ダート(砂主体のコース)に適性のある実力馬の出走機会の拡大を図るため、全日本的な見地から体系づけられたダート交流重賞競走の総称。(重賞とは特別競走の中でも重要な意義を持つとされる競争を指す)
目的や重要性に応じてそれぞれⅠ・Ⅱ・Ⅲの3段階に格付けされ、「G」は国際競走、「Jpn」は日本調教馬限定競争の格付けに用います。数値が少ないほどより高位のレースとされます。
ウマ娘 プリティーダービーについて
『ウマ娘 プリティーダービー』は、Cygames(サイゲームス)が展開するクロスメディアコンテンツです。
実在する競走馬の名前と魂を受け継ぐ「ウマ娘」たちが、仲間やトレーナーたちと学園生活を送りながら<トゥインクル・シリーズ>制覇を目指す世界が舞台となっています。発表以来、 ゲームやアニメ、音楽やコミカライズなど、さまざまなジャンルで作品展開を行っています。
ホッコータルマエ(ウマ娘)について
「ウマ娘」に登場する「ホッコータルマエ」は「とまこまい観光大使」として、ローカルアイドルの活動を通して苫小牧のPRに励んでいます。
好きな食べ物はハスカップ。
ゲーム内では、苫小牧を案内するホッコータルマエが、当館を訪れるシーンも登場します。マンモスの親子も見どころとして紹介してくれています。