ここからメインメニュー

ここから本文です。

4月 卯月の様子

 新型コロナウイルス感染症のため、保護者や地域の皆様に子供たちの様子を直接見ていただく機会が減っています。そこで、学校での子供たちの様子を少しでも紹介できればと思い、週1回程度を目標に情報発信していきたいと考えています。お付き合いいただけると幸です。(校長:毛利)

<着任式・始業式の様子> 4月7日(木) No.1
 令和4年度1学期のスタート。初めに着任式を行いました。8名の着任した職員の挨拶をしっかりと聞き全員で拍手を送りました。6年生代表の挨拶も落ち着いていてとても立派でした。
 
 そして、始業式。一つ学年が上がり、背筋がピンと伸びて、どの学年も「頑張るぞ」という気持ちが伝わってきました。6年生が代表して今年度の決意や目標を発表しました。「最上級生として頑張りたい。」という言葉があり、とても頼もしく思いました。

<入学式の様子> 4月8日(金) No.2
  
 開校70周年に入学した42人の1年生。ちょっぴり緊張していましが、私の式辞やPTA会長様からの祝辞、児童代表の歓迎の言葉など、お話ばかりでしたが最後までしっかりと話を聞くことができました。もう、立派な若草小学校の1年生です。在校生を代表して出席した新6年生の皆さんの態度もさすがでした。保護者の皆様、入学おめでとうございます。これらどうぞよろしくお願いします。

<交通安全教室4・5・6年の様子> 4月12日(火) No.3
 春一番の行事として実施しているのが交通安全教室です。学年ごとに自転車の乗り方などに関する映画を視聴し、交通安全指導員さんから、特に気を付けてほしいことを指導していただきました。子供たちはどの学年も真剣に参加していました。ご家庭でも何を学んだか話題にしていただくと子供たちの意識も一層高まります。
 

<初めての給食と1年路上交通安全教室> 4月15日(金) No.4
 新1年生も給食がスタートしました。メニューは「ポークカレー、コールスロー、牛乳」です。 
ほとんどの児童が残さずに食べていました。身支度などの準備や後片付け、黙食も頑張りました。
 
 1年生の交通安全教室は、実際に路上に出て歩道の歩き方や横断歩道の渡り方を交通指導員さんに教えていただきました。「青になったらまず止まる、そして確認、右・左・右」と何度も練習しました。

<アクティブデーの様子> 4月20日(水) No.5
 体力づくりの新しい取組の紹介です。これから毎週水曜日の中休み、学年ごとにいろいろな体力づくりのメニューにローテーションで取り組みます。できるだけ分散し、しかも一体感をもって取り組めるように計画しました。今日は第1回目でした。1年生は遊具・鉄棒遊び、2年生と4年生は体育館でドッジボール、3年生は校庭で短なわとび、5年生はふれあい広場で長なわとび、6年生は3階ホールやラウンジで、体力テストの反復横跳びや立ち幅跳び、長座体前屈に取り組みました。5月からはランニングもメニューに加わります。体を動かす楽しさを子供たちに感じてもらえるように取り組んでいきたいです。
                   
<児童会任命式の様子> 4月25日(月) No.6
 前期児童会の三役と各委員会の委員長さんに校長室で任命証を渡しました。とっても立派な態度でした。これからの児童会活動でリーダーとして頑張り、よりよい若草小学校のために活躍してくれることを楽しみにしています。
 

<引き渡し訓練の様子&頑張ってね〇○先生!> 4月28日(木) No.7
 全校一斉の引き渡し訓練を実施しました。コロナ禍もあり、全校一斉の訓練は3年ぶりです。特に大きな混乱もなく、スムーズに終えることができました。お忙しい中、参加していただきました保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。いつ、何が起こるか分からない時代ですので、危機管理上、学校からの連絡は必ず届くようにしておいてください。よろしくお願いします。
 
 もう一つの話題は、5月から産休に入る職員がいて、その先生に子供たちが「頑張って!」と応援のメッセージを書いていました。この後、きっと一人一人から手渡されたのではないと思います。元気な赤ちゃんの誕生をみんなで心待ちにしています。
  
 

お問い合わせ

苫小牧市立若草小学校
0144-32-6584

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません