ここからメインメニュー
ここから本文です。
【新着情報】
★学校だより「12月号」を掲載←左の「各種おたより」をクリックし、ご覧ください。
◆学校評価に関する資料は「各種おたより→学校だより📁」にてご覧いただけます。
★学年通信「1/20~」を掲載
★指導部だより「No.9(冬道は危険が/休み時間の過ごし方)」を掲載
☆サイバーセキュリティに関わって
⇒(2.12 MB)悪い情報・闇バイト(2.12 MB)
★食育だより「1月号」を掲載
★家庭学習の取組例
美園っ子の取組を掲載しました。ぜひ参考に!
←左の「家庭学習・学習支援」をクリックし、ご覧ください。
【特色ある取組】
11月18日~11月22日の中休みに、体育館やグラウンドを活用して体力づくりへの取組を保体委員会の子どもたちが企画してくれました。体育館では、なわとびやミニハードル、けんぱ。グラウンドでは、おにごっこやサッカー、ドッジボールなどを兄弟学年で楽しむ姿が見られます。
子どもが自ら学べる環境が職員室前に設置されました。始めは、各学年の廊下前にあったのですが、それを見た教務主任が全校のものに広げてくれました。
自分に合った課題のプリントを持っていく子、兄弟にお願いをされてお遣い的に取組む子さまざまです。学ぼうとする気持ちを大切にしたいですね。
【お願い】
★冬季の自転車のきまり(美園小のきまり(530.65 KB))・12月~3月の間は使用期間中止
・12月前でも雪や道路が凍った時は自転車に乗らない。雪が解けてから乗る。
R5/4/24 お菓子等の土産禁止について(105.87 KB)
R5/4/24 アレルギー対応について(579.21 KB)
【本校の学級閉鎖状況】
〇現在なし【本校の熱中症対策】
・美園小熱中症対策保護者通知(553.38 KB)【美園小の玄関】
美園小の玄関には、毎月きれいに生けられたお花がお客さんをお招きします。お花を生けてくださっているのは地域のとある一人のご婦人です。子どもたちのために、ボランティアで活動してくださる方に感謝ですね。 【コロナウイルス感染症関連情報】
文部科学省R5/4/1
学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル(Ver.9)(5.03 MB)
北海道教育委員会
R5/5/2 5類移行後について(374.50 KB)
R5/5/2 5類移行後の感染症対策(180.15 KB)
本文ここまで