ここからメインメニュー

ここから本文です。

現在位置

7月・文月(ふみづき)

<7月2日(火)PTA読み聞かせサークル>
 1年生を対象に、中休みの時間に読み聞かせサークルの方による「読み聞かせのペープサート劇」を行っていただきました。本の題名は聞き逃してしまいましたが、いろいろな挨拶を見ている子供たちと一緒に楽しみながら進める内容でした。子供たちは、「悲しそうに」「大きな声で元気に」といった指示に合わせながら、いろんな挨拶の仕方を楽しんでいました。お忙しい中、子供たちのために活動いただき誠にありがとうございます。


<7月2日(火)第12回苫小牧市いじめ問題子どもサミット>
 
苫小牧市内の全小・中学校の学校代表児童生徒が、放課後、オンラインで一同に会し、「いじめを生まない、許さない学校・学級づくり~子ども主体の取組の推進」をテーマに、各学校の取組を紹介し合い、いじめ根絶に向けた取組について交流しました。
 本校からは、児童会の「いじめゼロ委員会」の代表2名が参加しました。事前に発表練習を行い、本校のいじめ0(ゼロ)四大ルール「いじめは絶対にやめよう」「いじめを見たら勇気をもって止めよう」「一人ぽっちの人に声をかけ、仲間にいれよう」「誰かがいじめられていたら先生や家族に相談しよう」の紹介と、2月に実施予定の「いじめゼロ集会」の内容についてパワーポイントの資料を提示しながら発表しました。途中、通信が途絶えるといったハプニングがありましたが、最後までしっかりと発表しました。終了後に、2名の代表児童には苫小牧市の「いじめ根絶リーダー認定証」を授与しましたが、いじめゼロ委員会の取組に期待していますので、よろしくお願いします。


<7月5日(金) 5年総合「車いすラグビー体験」>
 5年生が総合的な学習の時間に車椅子ラグビーの体験をしました。講師は、苫小牧社会福祉協議会を通して、現在「車椅子ラグビー」日本代表として、世界で大活躍している北海道出身の池崎選手です。車いすラグビーは、相手を止めるのに、車椅子同士をぶつけ合います。池崎選手がデモンストレーションとして体当たりするところを見せてくれましたが、その激しい衝突音にどの子も驚いていました。学級対抗でゲームを行い、パスでポールをつないで点を取ったり、相手に体当たりをして守ったりして、車いすラグビーの楽しさや難しさを体験していました。障害がありながら、夢を持ち仲間と頑張る姿勢に、私自身も感動をいただきました。パラリンピックでの活躍を楽しみにしています。NHKによる放送 https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20240705/7000068237.html


<3年食に関する指導 7月16(火)>
 
苫小牧市給食センターの栄養教諭により、「食に関する指導」が全学年を対象に例年実施されています。今回は3年生に対して、「食べ物の3つの働き、栄養バランス」についての指導でした。子供たちは、食物の3つの働きについて教えてもらった後で、実際に16日当日の給食のメニュ-を基に分類について学びました。健康増進のため、ご家庭でもバランスのよい食事についてご指導いただければと存じます。


<6年修学旅行 7月17日(水)・18日(金)>
 
天候に恵まれ熱中症が心配された修学旅行ですが、暑さ指数も「注意~警戒レベル」ということで水分補給に注意しながら無事に全活動を終えて戻ってきました。途中で体調を崩す子もでましたが、みな回復して一緒に活動ができて本当によかったです。子供たちが考えたテーマは「周りに迷惑をかけない計画性のある修学旅行にしよう」でした。この大所帯で大きなハプニングもなく、遅れることもなく、むしろ早め早めに進行できていました。今何をしなければならないのかを考えて行動できたこと、公共のマナーや決まりを守って行動できたこと、そして友達の気持ちを考え折り合いを付けながら行動できたことがその要因と思います。今回のことを自信に変え、今後もよく考え判断し、主体的に行動していろんなことに挑戦してほしいと思います。
 また、友達と長い時間を一緒に過ごし、楽しいことや苦しいこと、いろいろな感動を一緒に味わうことで友情や絆は深まりました。ただ、信頼や友情は簡単に崩れてしまいます。今後も思いやりのある言動に気を付けて、絆を更に強くして、仲のよい拓進小のためにリーダーシップを発揮してくれることを期待しています。



<7月24日(水)1学年 引き渡し訓練>
 
例年、1学年を対象に、緊急時の引き渡し訓練を実施しています。今回も多くの保護者のみなさんにご協力をいただき、スムーズに訓練を終えることができました。途中、雨が降り、徒歩でのお迎えにご協力をいただいた皆様には、ご苦労をおかけいたしました。
 災害はいつ起こるか分かりません。学校では児童引き渡しを行う場合に、引き取りに来られる保護者・家族の氏名報告を4月にしていただいています。いざ「引き渡し」となりましたら、運転免許証など本人を証明できるものを必ず持参ください。本人確認ができない場合は、保護者に再度確認を取れるまで引き渡しはできないことになっています。

<7月24日(水) 4年生ゼロカーボン出前授業>
 ゼロカーボンシティ宣言をしている苫小牧市の施策(令和5年度未来創造子ども会議からの提案)として、市では全小中学校を対象にゼロカーボン出前授業を実施中です。本校でも4年生を対象に市のゼロカーボン推進課の方から、ゼロカーボンの取組の必要性などをクイズ形式で教えていただきました。夏休み・冬休みには「CO2CO2(コツコツ)おうちで!ゼロカーボン! 」として、各家庭で取り組めることを考えて行動してみるという取組を行います。ご家庭で相談して、できることに取り組んでいただければと思います。よろしくお願いします。

 

お問い合わせ

苫小牧市立拓進小学校
0144-52-5010

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません