提出場所 苫小牧市役所5階 第1応接室
提出委員 東会長、福井副会長
市側対応 岩倉市長、事務局職員

概要
東会長から岩倉市長に対し、住民投票に規定する基本的事項に関する提言書を提出しました。東会長からは、住民投票制度には、長と議会による二元型代表制による間接民主制を基本とする現行の地方自治制度において、間接民主制を補完するための役割が期待されているとのお話がありました。
岩倉市長からは、提言書の内容を慎重に検討するとともに、その内容を踏まえ、今後の本市における住民投票条例の制定に向けた具体的な取組を進める旨を説明しました。
※ 概要は速報であり、後で修正する場合があります(文責:市民自治推進課)。
提言書の内容について
提言書 一括ダウンロード
住民投票条例に規定する基本的事項に関する提言書(421.45 KB)
提言書のポイント(住民投票条例に規定する基本的事項に関する提言書(主な内容))(93.71 KB)
提言書 個別ダウンロード
表紙、はじめに、目次住民投票条例に規定する基本的事項に関する提言(112.98 KB)
第1 住民投票制度の意義と位置付け(108.25 KB)
第2 個別設置型条例と常設型条例 (81.40 KB)
第3 投票結果の拘束力と尊重義務(83.18 KB)
第4 住民投票の対象事項(133.86 KB)
第5 住民投票の投票資格及び請求資格(100.88 KB)
第6 対象となる市民(97.81 KB)
第7 外国人住民の投票資格及び請求資格(118.66 KB)
第8 住民投票の請求権者(発議権者)及び署名要件(122.25 KB)
第9 設問及び選択肢の設定(92.63 KB)
第10 成立要件(111.04 KB)
第11 住民投票期日、選挙との同日実施、住民投票に要する費用(176.73 KB)
第12 情報提供(99.72 KB)
第13 住民投票の実施機関、投票及び開票に関する事務等(139.28 KB)
第14 住民投票運動(114.68 KB)
第15 再請求の制限期間(86.14 KB)
第16 不服申立て、異議の申出(104.22 KB)
参考資料(155.99 KB)
