2013年7月に既存の博物館に美術館機能をもたせた複合施設としてリニューアルを果たした当館は、2023年に10年目という節目を迎えます。
美術博物館としての開館10周年を記念する本展では、当館のコレクションの中から、人々の営みを彷彿とさせる都市景観や、四季折々の自然の表情を捉えた「風景画」と、身のまわりの調度品や花、果物などをモチーフにした「静物画」に焦点を絞ることにより、画家たちのまなざしのありようや、絵画表現そのものの魅力をご堪能いただく機会を設けます。
画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。
開催概要
会 期:2023年4月29日(土・祝)~6月25日(日)
休 館 日:月曜日
開館時間:9:30~17:00(最終入館16:30まで)
会 場:苫小牧市美術博物館 第1・2・3企画展示室
観 覧 料:一般300(240)円、高大生200円(140)円、小中学生以下無料
※( )内は10名以上の団体料金
※年間観覧券による観覧可能
※免除申請についてはお問い合わせください。
※併せて中庭展示、常設展示もご覧いただけます。
※5月5日は無料観覧日
主 催:苫小牧市美術博物館
後 援:苫小牧信用金庫、北海道新聞苫小牧支社、株式会社苫小牧民報社
01 鹿毛正三《紅葉の北大演習林》1996年
02 笠井誠一《コンポートと果実》1993年頃
03 伊藤仁《朝のシャルトル風景》1982年
04 松田環《窓辺の花 薔薇》2017年
05 酒井信義《野の花》2000年
関連イベント
展示解説「担当学芸員によるスライドトーク」
担当学芸員が展示概要及び出品作家・作品について解説をおこないます。
※展示室への入場はありません。
日 時:2023年5月7日(日) ①11:00〜11:30 ②14:00〜14:30
場 所:当館研修室
定 員:各回30名程度
参加料:無料
申込み:不要(直接、会場へお集まりください)
ワークショップ「デッサン in ミュージアム」
当館所蔵の博物館資料をモチーフとするデッサンが可能なオープンアトリエを開放します。
日 時:2023年5月21日(日)14:00〜15:30
場 所:当館研修室
定 員:先着10名
参加料:無料
申込み:5月2日(火)から電話受付(美術博物館:0144-35-2550)
人気投票「あなたが選ぶ、この1点」
展示中の所蔵作品の中から、お気に入りの作品に投票していただきます。
ランキング上位の作品については、次年度以降の美術展等で紹介する予定です。
同時期開催
中庭展示Vol.19 大島慶太郎「MONOGRAMS」
会期:2023年4月29日(土・祝)~2023年11月19日(日)
会場:中庭展示スペース