このたび当館では、中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館より貴重なコレクションをお借りして、日本の近現代彫刻を紹介する企画展を開催します。
同館のコレクションは、大別すると、中原悌二郎と中原に影響を与えたロダン、萩原守衛らその周辺の近代彫刻、1970年に旭川市が創設した「中原悌二郎賞」の受賞作家による現代彫刻、そして、旭川ゆかりの彫刻家の彫刻作品という3本の柱によって構成されており、日本の近現代彫刻の流れを一望できる内容となっています。
1994年の開館以来、建物として使用されてきた「旧旭川偕行社」の大規模改修工事を機に、そのコレクションを一堂に紹介する本展は、ロダンの影響により内なる生命の表現を追及した日本の近現代彫刻をはじめ、戦後、多彩な造形表現を展開してきた日本の現代彫刻を展観するものです。
この機会に、日本近現代彫刻の名品の数々が織りなす美と、その精華をご堪能ください。
チラシ→表(PDF)(743.09 KB)・裏(PDF)(954.62 KB)
プレスリリース(展覧会情報詳細)はこちら(PDF)(7.91 MB)から
会期:2015年4 月25 日(土) - 6 月14日(日)
休館日:毎週月曜日(ただし5月4日は開館)、5月7日(木)
開館時間:9:30-17:00 ※最終入場は閉館の30分前まで
会場:苫小牧市美術博物館 第1・第2・第3展示室
主催:苫小牧市美術博物館
協力:中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館
後援:苫小牧信用金庫、北海道新聞 苫小牧支社、株式会社 苫小牧民報社、株式会社 三星
特別出品:寺田榮
観覧料:一般300(240)円、高大生200(140)円、中学生以下無料
※ ( )内の料金は10名以上の団体料金。※ 年間観覧券での観覧可。
※5月5日(火・祝)は観覧が無料です。
※ あわせて常設展も観覧可。※ 観覧料の免除規定がありますのでご相談ください。
左) 中原悌二郎《若きカフカス人》 1919年 中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館蔵
中) 舟越桂《そこだけの冬》 1997年 中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館蔵
右)荻原守衛《坑夫》 1907年 中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館蔵
関連イベント
(1)記念講演会「旭川 彫刻ものがたり」 【※終了しました】
旭川市彫刻美術館学芸員を講師にお招きし、同館の取り組みや本展出品作品について画像を交えてお話いただきます。
日時:2015年4月25日(土) 13:30-15:00
場所:苫小牧市美術博物館 研修室A
料金:無料
定員:80名
申込:電話(0144-35-2550) ※定員になり次第締め切らせていただきます。
受付期間:4月1日(水)-4月24日(金)
(2)子どもギャラリーツアー 【※終了しました】
展示作品を前に担当学芸員と一緒に対話しながら楽しく鑑賞します。
日程:2015年4月29日(水・祝)、5月3日(日・祝)、5月4日(月・祝)、5月5日(火・祝)
時間:10:30-11:00
場所:苫小牧市美術博物館 第1・第2・第3展示室
料金:無料 ※ただし、お付き添いの保護者の方は当日有効の観覧券が必要です。
対象:小中学生
定員:20名
申込:不要 ※直接会場へお越しください。
(3)ギャラリートーク 【※終了しました】
担当学芸員が展示室をご案内します。
日程:2015年4月29日(水・祝)、5月3日(日・祝)、5月4日(月・祝)、5月17日(日)、5月31日(日)
時間:13:30-14:00
場所:苫小牧市美術博物館 第1・第2・第3展示室
料金:無料 ※ただし、高校生以上の方は当日有効の観覧券が必要です。
対象:一般
定員:30名
申込:不要 ※直接会場へお越しください。
(4)ワークショップ:親子彫刻教室「“木の枝×ブリキ”でアート!」 【※終了しました】
木の枝とブリキを組み合わせて、アート作品をつくります。
日時:2015年5月16日(土) 10:00~15:00
講師:藤井忠行(彫刻家)
場所:苫小牧市美術博物館 研修室A
料金:無料(ただし、保険料としてお1人様50円かかります)
対象:小学生以上の親子
定員:15組
申込:電話受付(0144-35-2550) ※定員になり次第締め切らせていただきます。
受付期間:5月1日(金)~5月14日(木)
(5)スペシャルガイドツアー【※終了しました】
本展最終日に実施する、旭川市彫刻美術館学芸員と当館学芸員による掛け合い解説ツアー。
日時:2015年6月14日(日) 10:30-11:00、13:30-14:00
場所:苫小牧市美術博物館 第1・第2・第3展示室
料金:無料 ※ただし、高校生以上の方は当日有効の観覧券が必要です。
対象:一般
定員:30名
申込:不要 ※直接会場へお越しください
(6)オープンアトリエ「“らくがきはんこ”で絵を描こう!」【※終了しました】
壁面に貼られた模造紙にスタンプの絵柄を使って絵を描くコーナーを設けます。
日程:会期中
時間:9:30-17:00
場所:第3展示室
対象:どなたでも
料金:無料 ※ただし、高校生以上の方は当日有効の観覧券が必要です。
申込:不要 ※直接会場へお越しください。