苫小牧市議会議員政治倫理条例は、議員が政治倫理に反する行為をした場合、議会としての対応や手続きを明文化したものです。
昨今、パワハラやセクハラ、恫喝など議員の不祥事がマスコミに多く取り上げられておりますが、極端な場合を除き、以前は常態的に行われていた行為が問題視されるようになったと感じています。
この度の条例制定により、議員が倫理・ハラスメントについて共通認識を持つことで信用失墜行為を防止するとともに、市民に信頼される開かれた議会の実現に向けて取り組んでまいります。
苫小牧市議会
苫小牧市議会議員政治倫理条例(139.25 KB)
苫小牧市議会議員政治倫理条例の解説(525.65 KB)
議員研修会
令和5年4月1日施行の苫小牧市議会議員政治倫理条例について、基本的な規律の認識を深め、議員間での意識の共有を図ることを目的に開催しました。- 日時:令和5年2月8日(水曜日) 11時から
- 場所:市庁舎11階 議場

