きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

一般介護予防事業

一般介護予防事業について

 苫小牧市は65歳以上の市民を対象に、要介護状態等になることを予防するとともに、要介護状態になっても住み慣れた地域でできる限り自立した生活を営むことができるよう支援します。
 
  

げんき倶楽部

<対象>
 65歳以上の市民で、外出頻度が少なく心身の機能低下に不安のある方
<内容>
 市内8会場で各会場月2回実施し、体操やレクリエーション、健康講座などを行っています。
 ~pdfげんき倶楽部 紹介チラシ(1.03 MB)~
 ~pdfげんき倶楽部 会場・日程チラシ(89.11 KB)~

<問い合わせ先>
 介護福祉課 ☎32‐6347

地域介護予防教室

<対象>
 65歳以上の市民
<内容>
 市内21会場で、各会場週1回もしくは月2回実施し、運動や健康講話、レクリエーションなどを行っています。
 ~pdf地域介護予防教室 会場・日程チラシ(96.92 KB)~
<問い合わせ先>
 お住まいのpdf担当地域包括支援センター(639.39 KB)へお問合せください。
 

介護予防講演会

<対象>
 65歳以上の市民
<内容>
 介護予防を中心とした講演会等を開催し、介護予防の大切さについてお伝えしていきます。
 日程は広報とまこまいに掲載しますので、ご確認ください。
 ~pdf令和5年度介護予防講演会(493.58 KB)~
  ~pdf体験型誤嚥予防講座(493.31 KB)~
<問い合わせ先>
 介護福祉課 ☎32‐6347

出前講座

<対象>
 65歳以上の市民
<内容>
 認知症予防、転倒予防、寝たきり予防、等様々なテーマで、介護予防を中心とした出前講座を実施します。町内会や老人クラブ、サロンをはじめ、各団体人数は問わず、小人数でも実施しますので、ぜひご相談ください。内容についても「脳トレを行いたい」「体を動かしたい」など、事前に打ち合わせしたうえ実施します。
<テーマ>
・「しっかり貯金!転倒予防」 :年を重ねるにつれて起きる身体の変化、転ばないための知恵
・「忘れん脳認知症予防」   :認知症とはどのような病気、その予防、脳の活性化を楽しく体験
・「げんきに長生き寝たきり予防」:寝たきりの原因と予防する食生活や運動、認知症の予防
・「みんなで始める介護予防」 :介護予防の効果、通いの場のつくり方
 ※生涯学習だより等を参考にしてください。
<問い合わせ先>
 介護福祉課 ☎32‐6347

介護支援いきいきポイント事業

<対象>
 40歳以上の市民
<内容>
 介護支援ボランティアに参加し、実績に応じてポイントが貯まる活動です。集まったポイントは換金できます。事前に研修受講と登録が必要です。詳細は、介護支援いきいきポイント事業をご参照ください。
<問い合わせ先>
 苫小牧市社会福祉協議会 ☎32-7111
 

シルバーリハビリ体操

 シルバーリハビリ体操は、どこでも、だれでも、できる、体操です。
 シルリハ指導士として活動しても良し、地域でシルバーリハビリ体操を行っても良し。
 地域住民の力で、介護予防に取り組みましょう!
 詳細は、シルバーリハビリ体操 をごらんください。
 <問い合わせ先>
介護福祉課 ☎32‐6347

 

基本チェックリストで元気なうちから介護予防!

  いつまでも自分らしく生活を送るためには、日々の健康管理や生活管理の意識を高めることが大切です。基本チェックリストは、自分の健康状態を再認識するための大切な検査です。
 下記の基本チェックリストの25項目の質問に「はい」「いいえ」で答えることで、心身の健康状態がチェックできます。基本チェックリストの結果を参考にして、介護予防に取り組みましょう!

 pdf基本チェックリスト(126.39 KB)
 

毎日の習慣、【はつらつ体操】!

 北海道理学療法士会日胆支部が監修した【はつらつ体操】の紹介です。
苫小牧市地域包括支援センターの保健師・看護師と苫小牧市で制作しました。

 どなたでも安全かつ効果的に運動できるストレッチと筋肉トレーニングです。
 毎日行うことが、元気な体を保つ秘訣です。ぜひ取り組んでみてください!

   苫小牧はつらつ体操 - YouTube

 jpgはつらつ体操 ストレッチ(1.61 MB)

 jpgはつらつ体操 筋力トレーニング1(1.75 MB)
 
 jpgはつらつ体操 筋力トレーニング2  (1.59 MB)
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

福祉部介護福祉課
電話:総務係(総務):0144-32-6340、総務係(給付):0144-32-6342、認定係:0144-32-6344、地域包括係:0144-32-6347
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません