◆◆新型コロナウィルス感染症拡大防止について◆◆
現在、下記会場においてマイナポイント予約・マイナンバーカード申請サポート特設窓口を開設しておりますが、会場にお越しの際は、新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、咳エチケットや手洗いなどの感染予防に努めるようお願いします。
現在、下記会場においてマイナポイント予約・マイナンバーカード申請サポート特設窓口を開設しておりますが、会場にお越しの際は、新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、咳エチケットや手洗いなどの感染予防に努めるようお願いします。
マイナポイントの手続きやマイナンバーカードの申請はご自身で行うことができますが、市内4カ所に特設窓口を開設し、操作が不安な方や対応機器をお持ちではない方をサポートしています。ぜひ、この機会をご利用ください。

実施会場<黄色いのぼりが目印>
1)市役所本庁舎2階談話室会場
(旭町4丁目5-6)
|
2)のぞみコミュニティセンター会場
(のぞみ町1丁目2-5)
|
![]() |
![]() |
3)沼ノ端交流センター会場
(北栄町3丁目3-3)
|
4)勇払公民館会場
(字勇払33)
|
![]() |
![]() |
開設時間
平日 9:00~17:00(土日祝日除く)手続に必要なもの
マイナポイント手続サポートに必要なもの
- ご自身のマイナンバーカード
※会場で、数字4桁の暗証番号の入力が必要です。
※マイナンバーカード所有者ご本人による操作が必要です。 - 利用するキャッシュレス決済サービスのICカード又は決済アプリがインストールされたスマホ
※マイナンバーカード所有者ご本人名義の決済サービスが必要です。ただし、15歳未満の場合は法定代理人の決済サービスを登録します。
マイナポイントについてはこちら
マイナンバーカード交付申請に必要なもの
◆会場で申請いただくと、完成したカードを御自宅に郵送します!
◆申請に必要な顔写真を無料で撮影しています!!
◆申請に必要な顔写真を無料で撮影しています!!
- マイナンバーの通知カード(紛失の場合はお申し出ください。)
- 本人確認書類 2点 (有効期間内の運転免許証や健康保険証など。コピー不可)
- 住民基本台帳カード (お持ちの方のみ)
(縦4.5㎝横3.5㎝、6カ月以内に撮影した、正面、無帽、無背景のもの)
※マイナンバーカードの申請から交付までは、2カ月程度かかります。
※必要書類が揃っていない場合は、交付時に市役所でカード受取となります。
マイナンバーカードの健康保険証利用の申込みサポートに必要なもの
- ご自身のマイナンバーカード
※会場で、数字4桁の暗証番号の入力が必要です。
※マイナンバーカード所有者ご本人による操作が必要です。
特 典
- 会場でマイナンバーカードの申請をされた方には、特製オリジナルグッツをプレゼント!!
※数に限りがあるため、不足の場合は御容赦ください。
マイナンバーカードやマイナポイント、健康保険証利用に関するお問い合わせ
マイナンバー総合フリーダイヤル☎0120-95-0178(無料)
※一部IP☎等で上記ダイヤルに繋がらない場合☎050-3816-9405
受付時間:平日9:30~20:00、土日祝9:30~17:30
音声ガイダンスに従い、マイナポイントに関しては5番を選択します。