きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

歯周病検診の実施について

pdf(284.43 KB)
 「歯周病」は、歯を失う原因の第一位で、自覚症状が少ないまま徐々に進行する病気です。歯の健康を保ち、おいしく食べて元気に過ごすためには、歯周病予防が大切です。
  苫小牧市では、下記の市民の方を対象に歯周病の予防と早期発見のために歯周病検診を実施しています。

対象者

受診当日に苫小牧市民であって、40歳、50歳、60歳及び70歳の方

※職場等(医療保険各法・その他の法令に基づく)の検診を受けた場合、又は受ける機会がある方は対象外とします。

※受診年度の4月1日において、後期高齢者医療制度に加入している70歳の方は、後期高齢者歯科健康診査の対象となります。

 

令和5年度受診券発行対象者

年齢区分
(受診当日)
生年月日
40歳 昭和58(1983)年4月1日~昭和59(1984)年3月31日
50歳 昭和48(1973)年4月1日~昭和49(1974)年3月31日
60歳 昭和38(1963)年4月1日~昭和39(1964)年3月31日
70歳 昭和28(1953)年4月1日~昭和29(1954)年3月31日
 

受診方法

次のとおり、上記対象者へ受診券を発送します。
対象者の誕生日 受診券発送時期 受診券の有効期限
4月1日から9月30日まで 令和5年6月発送 満40歳・50歳・60歳・70歳の誕生日を迎えてから、次の誕生日の前日まで
10月1日から3月31日まで 令和5年9月発送
受診券が届き、誕生日を迎えた後に、受診を希望する歯科医療機関へ事前に連絡して予約を行い、受診券と身分証明書(健康保険証・運転免許証等)を持参して受診してください。

※令和4年度中に受診券を受け取られたまま未受診の方は、今年の誕生日の前日まで有効ですので、ぜひ受診してください。
 

受診場所

pdf実施歯科医療機関一覧(全域)(204.03 KB)

 

費用

540円

ただし、以下に該当する方は証明書類の提示で無料になります。
無料になる方 証明書類
住民税非課税世帯 事前に苫小牧市で発行した自己負担金無料証明書
※該当する方は事前に健康支援課窓口で手続きが必要になります。
生活保護世帯 生活保護手帳
 
 

検診内容

問診 歯と口の困りごと、生活習慣などをお聞きします。
歯と歯肉の検査(口腔内検査) 歯肉の出血、歯周ポケットの深さ、歯石の有無などを調べます。
結果説明、歯科保健指導 歯科医療機関から検査結果をお渡しします。状況に応じて歯と口の健康維持増進のための説明と歯科保健指導を行います。


 

受診にあたって

  • 検診の結果、治療(保険診療)のための検査や治療が必要となった場合は、受診した歯科医療機関とご相談ください(保険診療の自己負担が別途かかります)。
  • 苫小牧市から他の市町村に転出された場合は、苫小牧市の受診券は使用できません。
  • 検診の結果は、歯科医療機関をとおして苫小牧市に提出されます。










 
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

健康こども部健康支援課
電話:総務担当:0144-32-6407、保健担当:0144-32-6410、0144-32-6411
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません