きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

環境月間
 1972年6月5日、国連人間環境会議は、人類とその子孫のため人間環境の保全と改善を世界共通の努力目標とし、実現の意思を表明するため「人間環境宣言」を採択しました。これを記念して、毎年6月5日を「世界環境デー」と定め、世界各国でいろいろな行事が行われています。
 わが国では、6月を「環境月間」、6月5日を「環境の日」と定め、将来により良い環境を継承するため、国・地方自治体・民間団体などによって各種の催しが実施されています。
 

令和5年度の取組

 地球温暖化の原因となるCO2(二酸化炭素)の排出抑制を図るとともに、市民・事業者への率先行動に取り組んでいます。
行事名 内容
環境保全に関するパネル展 温暖化の仕組みや省エネの重要性、ゼロカーボン等についてのパネルや、令和4年度に実施した「ゼロカーボンポスターコンテスト」応募作品全68点を市役所本庁舎2階市民ギャラリーにて展示
【6/1(木)~6/30(金)】
エコドライブ情報局 ドライブシミュレーターを使って、環境にやさしい「エコドライブ」の体験会を市役所本庁舎2階市民ギャラリーにて開催
【6/13(火)~6/15(木) 11時~15時】
参加者には、とまチョップポイント100Pプレゼント!
エコドライブのすすめ 市職員が率先してエコドライブに取り組む
懸垂幕の掲示 環境月間をPRする懸垂幕を市役所本庁舎(北側)に掲示
のぼりの設置 環境月間をPRするのぼりを市役所本庁舎、のぞみ・沼ノ端・勇払各出張所、豊川・住吉・沼ノ端各コミセンに設置
庁内放送による啓発 市役所本庁舎内放送で環境月間の取組を啓発
SNSでのPR
月間事業実施内容のPR及び報告
 

環境保全に関するパネル展

 地球温暖化の現状や、ゼロカーボン・省エネの重要性、環境保全課での取り組みなどを紹介したパネルを展示します。
 また、令和4年度実施の「ゼロカーボンポスターコンテスト」応募作品についても展示します。

日時:令和5年6月1日(木)~6月30日(金)
場所:市役所本庁舎2階 市民ギャラリー(昨年度とは場所が異なります)


(今年度の様子)



 

エコドライブ情報局

 パソコンにハンドルとペダルを取り付け、運転操作の疑似体験ができるドライブシミュレーターを使って、エコドライブ体験会を開催します。
 1人10分程度で、エコドライブの基本である「ふんわりアクセル」「早めのアクセルオフ」等について体験できますので、是非お立ち寄りください。

体験していただいた方には、とまチョップポイント100ポイントプレゼント!

日時:令和5年6月13日(火)~6月15日(木)
場所:市役所本庁舎2階 市民ギャラリー



 

エコドライブのすすめ

 全市職員を対象に、車を運転する全ての機会においてエコドライブに努めます。(ただし、緊急車両、二輪車等を除く)
 
エコドライブの定義
pdf「エコドライブのすすめ」(241.52 KB)
 
取組期間
6月1日から6月30日の1ヶ月間
 
取組状況
pdf令和5年度(219.89 KB)
pdf令和4年度(437.68 KB)
pdf令和3年度(160.50 KB)


 
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

環境衛生部ゼロカーボン推進室
059-1364
北海道苫小牧市字沼ノ端2番地の25
電話:環境保全担当:0144-57-8806、ゼロカーボン推進担当:0144-57-3666、脱炭素先行地域推進担当:0144-57-3666
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません