中小機構(独立行政法人 中小企業基盤整備機構)が主催する研修事業については、
こちらからご覧いただけます。
補助金の対象者について
- 本市に事業所又は事務所がある中小企業者であること
- 本市の市税(苫小牧市税条例第3号に定める普通税のうち市民税)に滞納がないこと
- 中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)が主催する研修事業を受けること
補助額について
- 苫小牧市外で開催される研修に参加する場合、対象者1名あたり研修費20,000円を補助します。(研修費が20,000円を超えない場合は、その実額を交付します。)
- 苫小牧市内で開催される研修に参加する場合、対象者1名あたり研修費15,000円を補助します。(研修費が15,000円を超えない場合は、その実額を交付します。)
- Web研修(WEbee Campus)については、対象者1名あたり研修費15,000円を補助します。(研修費が15,000円を超えない場合は、その実額を交付します。)
※ひとつの事業所につき年間10万円を上限とします。
また、当事業は単年度予算で執行され、補助金は予算の範囲内で交付します。
また、当事業は単年度予算で執行され、補助金は予算の範囲内で交付します。
申請方法について
研修実施日の5日前まで(必着)に以下の書類を窓口へ持参、郵送、メール(下記アドレス)のいずれかの方法で提出してください。※提出書類は会社印等の押印なしでの提出が可能なため、メールでのご提出を推奨しております。
工業・雇用振興課メールアドレス(■を@に変えてご使用ください。)
申請の際に提出していただく書類
①交付申請書(第1号様式)
②交付申請算出調書(第2号様式)
③市税納付状況調査同意書
④雇用形態を確認できる書類の写し(雇用契約書や労働条件通知書など)
①交付申請書(第1号様式)
②交付申請算出調書(第2号様式)
③市税納付状況調査同意書
④雇用形態を確認できる書類の写し(雇用契約書や労働条件通知書など)
※補助金交付の対象となる経費は、受講料から消費税及び地方税を除いた額になります。
詳細や申請方法等については、申請の手引き及び苫小牧市中小企業人材育成補助金交付要綱をご確認ください。
申請の手引き(171.45 KB)
苫小牧市中小企業人材育成補助金交付要綱(164.52 KB)
様式について
申請の際は、以下の様式をご利用ください。交付申請書(第1号様式)(29.00 KB)
【記載例】第1号様式(38.50 KB)
交付申請算出調書(第2号様式)(56.50 KB)
【記載例】第2号様式(61.00 KB)
変更申請書(第3号様式)(25.50 KB) ※申請内容に変更があった場合にのみ使用します
- 決定通知書(第4号様式) → 市から送付する文書です
実績報告書(第5号様式)(26.00 KB)
請求書(第6号様式)(32.50 KB)
【記載例】第6号様式(111.96 KB)
市税納付状況調査同意書(14.66 KB)
※R5. 9. 1~ 第1号様式を変更しました
※R6. 12. 11~ 様式を変更しました(市長名を変更しました)