企業情報

.jpg)
.jpg)
- 所在地
〒059-1362 北海道苫小牧市字柏原6番地72 - 電話 0144-55-1111
- FAX 0144-55-7700
- URL https://www.nishida.co.jp/
- (本社)
〒869-0494 熊本県宇土市松山町4541
業種
- 金属製品製造業
役職・代表者名
(苫小牧)工場長 伊藤 勝喜(本社)代表取締役社長 大渕 憲二
沿革
- 創業年月 昭和23年11月
- 苫小牧における開設 昭和63年8月
資本金
- 50百万円
従業員数
- 社員221人(うち苫小牧 32人)
他の事業所・工場・研究所等
本社工場、札幌支店、仙台支店、新潟営業所、関東営業所、名古屋営業所、大阪支店、中四国営業所、福岡営業所自社のPR
治水・利水事業一筋。日本全国の河川やダムの水門・鉄管などの設計・製作・施工・メンテナンスまで行う会社です。社会インフラの整備に日々尽力しております。
事業免許
- 国土交通大臣許可
- 特定建設業
- 鋼構造物工事業
- 機械器具設置工事業
- 土木工事業
- とび・土木工事業
- 電気工事業
- 塗装工事業
加入団体・組合等の名称
- (社)ダム・堰施設技術協会
- (社)農業・土木事業協会
- (社)日本建設機械化協会
事業内容(主要営業品目)
- ダム・河川用水門・鉄管などの設計・製作・施工・メンテナンス
- 津波・高潮などから国土を守る防災設備の設計・製作・施工・メンテナンス
- 高度な防災情報ネットワークを利用した防災設備の遠隔制御設備の設計・施工
提供したいシーズ(アイデア)
遠隔制御による水門および操作者の安全、確実な作動を津波対策に事業実績・製品紹介(最近の特徴的なもの)
- 水門の遠隔制御(安全・確実な作動)
技術技能者等有資格者
資格名 | 人数 |
---|---|
1級土木施工管理技士 | 23 |
1級電気施工管理技士 | 4 |
2級電気施工管理技士 | 3 |
溶接技術資格者 | 9 |
クレーン運転士 | 2 |
フォークリフト運転士 | 12 |
玉掛技能 | 13 |
公害防止管理者(水質2種) | 2 |
主要機械設備
機械設備の名称 | 型式・能力・寸法 | 台数 |
---|---|---|
天井クレーン | (20t/5t)製缶工場 | 3 |
天井クレーン | (10t)製缶工場 | 3 |
門型クレーン | (10t) | 2 |
油圧プレス | MSPM-400(400t) | 1 |
旋盤 | LEO-125A | 1 |
卓上ボール盤 | KUD-740 | 2 |
ラジアルボール盤 | 2M55 | 1 |
ノコ盤 | HK-800 | 1 |
開先加工機 | BCM-16N | 1 |
半自動溶接機 | YD-350RF-2 他 | 19 |
半自動溶接機 | YD-500RAW(アルミ用) | 3 |
交流アーク溶接機 | YK450FL-3D4 | 5 |
サブマージ溶接機 | KRUM-100 他 | 10 |
ティグ溶接機 | YC-300 | 2 |
ガウジング | YD-800SWP | 1 |