ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

ミール展示館について

ミール展示館

サイくん ミール展示館外観宇宙ステーション「ミール」
苫小牧市は平成10年に市制施行50周年を迎え、様々な催しを通してその発展を祝い、将来展望を見直したところですが、これを記念して同年9月に岩倉建設株式会社よりロシア(旧ソ連)製宇宙ステーション「ミール」(実物予備機)の寄贈を受けました。
これは、苫小牧に深い関りを持つ同社が市制50周年を記念して、青少年の航空宇宙・科学技術研修のために寄贈したもので、同年10月8日に科学センター隣接地に設置完了しました。当初は屋外展示物として設置・展示をしていましたが、多くの市民や関係者の要望を踏まえ、屋内展示施設の早期建設の道を探った結果、国の補助を得るなどして4か月間の工事期間を経て、平成11年12月に「ミール展示館」がオープンしました。
ミールは1986年2月に旧ソ連が打ち上げた世界初の長期滞在型の宇宙ステーションで、ミール本体に6個のドッキングポートを持つことにより巨大な宇宙構築物を作ることに成功し、無重力環境での様々な実験を行い大きな成功を収めました。
しかし設計寿命の5年を遥かに超えた15年の運用で老朽化し2001年3月23日14時57分、ニュージーランド東方2,000kmの南太平洋に落下しその使命を終えました。 1986年にミールが打ち上げられてから延べ100人以上の宇宙飛行士が滞在しました。

展示館の歴史

1989年10月27日

名古屋の世界デザイン博覧会にて展示されていたミール(予備機)を東京の堀江企画(宇宙産業分野の開発関係の会社)がソ連当局より購入。

1990年11月29日

岩倉建設が「ミール」「クバント」予備機を再購入。その後北海道博覧会などに展示。

1998年10月12日

岩倉建設が宇宙ステーション「ミール」を寄贈。
ミール
 

1998年10月16日

宇宙飛行士S.ルーシッド氏(米国・ミールに188日間滞在)が来苫
宇宙飛行士S.ルーシッド氏
 

1999年12月11日

科学センター横に「ミール展示館」開館

1999年12月11日~1月30日

特別展「宇宙ステーション・ミールからの発信」開催

2000年9月4日

特別展「アメリカから来たからくりロボット展」開催

2000年10月1日

ロシア宇宙飛行士A.セレブロフ氏来館記念「宇宙教室」開催

2001年9月12日

ロシア宇宙飛行士A.ラズートキン氏来館

2003年3月26日

防災救急大型ヘリコプター「はまなす」寄贈
はまなす
 

2003年8月1日

企画展「宇宙から見た地球展in苫小牧」開催

2004年11月2日

特別展「毛利衛宇宙飛行士の部屋」開催
毛利衛宇宙飛行士
 

2005年11月5日

新展示「宇宙コーナー」オープン
宇宙開発の歴史 スペースシャトル模型
 

2007年2月5日

ロシア宇宙飛行士セルゲイ・アウデエフ氏来館記念「地球を眺めて748日」開催
セルゲイ・アウデエフ氏 地球を眺めて748日
 

2008年5月23日~5月25日

苫小牧市民会館と科学センターを会場に「子ども宇宙サミット」開催
こども宇宙サミット
子ども宇宙サミット特別展「宇宙服体験とカムイロケット展示」
宇宙服体験 カムイロケット
 

2009年8月29日

ミール展示館開館10周年記念「ミールと音楽の集い」
ミールと音楽の集い
 

2010年11月6日

秋山豊寛氏苫小牧講演会「鍬と宇宙船」開催
鍬と宇宙船

本文ここまで

ここからサブメニュー

ミール展示館

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません