年月日 | ことがら | |
---|---|---|
大正11年 | 6月12日 | 覚生尋常小学校樽前特別教授場として創立 初代校長 奥山 俊次郎 氏 着任 |
8月17日 | 錦多峰尋常小学校樽前特別教授場と改称 | |
昭和9年 | 4月1日 | 樽前尋常小学校と改称 第2代校長 一戸 栄逸氏 着任 |
16年 | 4月1日 | 第3代校長 宮野孫三郎 着任 |
20年 | 5月30日 | 第4代校長 浦島満寿夫氏 着任 |
22年 | 4月1日 | 苫小牧町立西中学校樽前分校1学級併置. 小学校2学級となる。 |
23年 | 4月1日 | 苫小牧市立樽前小学校と改称 |
26年 | 7月15日 | 第5代校長 近江 謙三氏 着任 |
31年 | 10月4日 | 併置樽前中学校開校 |
32年 | 5月1日 | 第6代校長 平瀬 七郎氏 着任 |
35年 | 8月16日 | 第7代校長 小山内 博氏 着任 |
37年 | 12月1日 | 開校40周年記念式典 |
38年 | 4月1日 | 第8代校長 大坪由太郎氏 着任 |
8月5日 | 簡易プール完成 | |
9月4日 | 胆振単複ブロック研究大会授業公開 | |
42年 | 4月1日 | 第9代校長 笠井 幸一氏着任 |
44年 | 9月25日 | 第18回全道単複研究会社会科研究集会会場 |
46年 | 4月1日 | 第10代校長 三上 徳博氏 着任 |
47年 | 10月29日 | 開校50周年記念式典 |
50年 | 4月1日 | 第11代校長 奈良 豊氏 着任 |
52年 | 7月20日 | 集合学習開始 |
55年 | 5月7日 | 『しいたけ駒打ち』テレビで全国放映 |
56年 | 4月1日 | 第12代校長 森岡 道雄氏 着任 |
10月14日 | 胆振へき地複式教育研究会ブロック研究(集会活動) | |
12月11日 | 新屋内体育館完成 | |
57年 | 1月31日 | 新屋内体育館落成記念式典 |
4月1日 | 第13代校長 下道 靖氏 着任 | |
10月8日 | 全道へき地複式教育研究大会プレ研第1分科会会場 | |
59年 | 4月1日 | 第14代校長 田村 信男氏 着任 |
11月29日 | 上下水道工事完了 | |
60年 | 7月18日 | 胆振へき地複式連盟教員研修会公開授業 |
62年 | 6月7日 | かしわ池造成(PTA) |
9月17日 | 校舎大規模改修工事 | |
10月29日 | むし歯予防優秀校として全道歯科医師会より表彰 | |
平成1年 | 4月1日 | 第15代校長 近 政春氏 着任 |
10月25日 | むし歯予防優秀校として全道歯科医師会より表彰 | |
3年 | 4月1日 | 第16代校長 品川 博之氏 着任 |
11月16日 | 樽前小バードロード完成 | |
4年 | 5月10日 | 開校70周年記念植樹 |
11月29日 | 樽前開基100年.開校70周年記念式典.祝賀会 | |
5年 | 4月1日 | 第17代校長 清水 良吉氏 着任 |
4月7日 | 通学用マイクロバス運行開始 | |
6月29日 | 樽前小学校過疎化対策推進協議会発足 | |
6年 | 3月25日 | 樽前小学校を苫小牧市の特認校とすることを市議会が採択 |
9月4日 | 自然林遊歩道造成 | |
9月27日 | 小動物飼育小屋造成 | |
10月28日 | 樽前小学校を苫小牧市の特認校とする許可がおりる | |
7年 | 4月6日 | 特認校発足記念式典 |
4月8日 | 特認校発足記念祝賀会 | |
9月27日 | 第45回全道へき地・複式研究大会プレ研究大会 | |
8年 | 9月26日 | 第45回全道へき地・複式研究大会研究大会 |
9年 | 4月1日 | 第18代校長 佐藤 勲氏 着任 |
10月18日 | 給食配膳室完成 | |
12年 | 4月1日 | 第19代校長 齋數 正樹氏 着任.ボランティア推進指定校 |
14年 | 4月1日 | 第20代校長 伊東 俊廣氏 着任 |
6月9日 | ひょうたんづくり用温室完成(PTA) | |
6月28日 | 図書室移動 | |
8月20日 | 樽前小学校ホームページ開設 | |
15年 | 3月1日 | コンピュータ室完成 コンピュータ16台設置 |
17年 | 11月16日 | 第21代校長 小澤 範男氏 着任 |
18年 | 5月25日 | 起業家教育(しいたけ販売体験)開始 |
11月初旬 | グラウンド中央 古木桜(樽前小100年桜)の治療(樹木医 金田氏) | |
19年 | 11月29日 | 文部科学省研究指定「学力向上拠点形成事業」公開研究会開催 |
20年 | 4月1日 | 第22代校長 大舘 博氏 着任 |
21年 | 11月20日 | 第59回全道へき地複式教育研究大会胆振プレ大会会場校(第6分科会) |
22年 | 9月17日 | 第59回全道へき地複式教育研究大会胆振大会会場校(第6分科会) |
23年 | 4月1日 | 第23代校長 飯田 治氏 着任 |
25年 | 4月1日 | 第24代校長 菊地 和孝氏 着任 |
9月18日 | 胆振へき地複式教育研究会研究大会会場校 | |
26年 | 4月 | グラウンド暗渠工事(鴻野建設) |
27年 | 6月15日 | 噴水塗装工事(森田塗装) |
10月29日 | 校門修繕(北海土建) | |
10月29日 | 校門プレート修繕(鴻野建設) | |
28年 | 4月1日 | 第25代校長 三浦 敏氏 着任 |
4月11日 | グラウンドバックネット修繕(鴻野建設) | |
29年 | 1月13日 | 学校図書館改修 |
6月15日 | プール改修 | |
令和2年 | 4月1日 | 第26代校長 深松 一宏氏 着任 |
4年 | 9月15日 | 第71回全道へき地複式教育研究大会胆振大会ファーストステージ 会場校(第4分科会) |
11月19日 | 樽前小学校開校100周年記念式典及び祝う会 | |
5年 | 4月1日 | 第27代校長 中嶋 清人氏 着任 |
9月14日 | 第72回全道へき地複式教育研究大会胆振大会ファイナルステージ 会場校(第4分科会) |
|
6年 | 8月26日 | 新校舎共用開始 |
11月30日 | 校舎落成記念式典 |