建築物の水災害対策の推進について
令和元年東日本台風(第19号)の影響による多摩川の水位上昇のため、神奈川県川崎市の一部地域で内水氾濫が発生し、周辺の一部の高層マンションにおいて敷地内及び建築物内が浸水する被害が発生しました。この影響で、マンションの地下部分に設置された高圧受変電設備が冠水し、停電したことにより、エレベーター、給水設備等のライフラインが長時間使用不能となり、建築物の居住継続に大きな支障を与えました。
建物所有者・管理者におかれましては、洪水等発生時における建築物の機能継続に向けた浸水対策を講じる際の参考として、「建築物における電気設備の浸水対策ガイドライン」をご活用ください。


