企業情報
- 所在地
〒059-1362 北海道苫小牧市字柏原32番地38 - 電話 0144-55-6071
- FAX 0144-55-6617
- E-mail takanom.gcy@tn-sanso.co.jp
- URL http://www.tnhokkaido.tn-sanso.co.jp/
- (本社)
〒0013-0001 北海道札幌市白石区東札幌1条2丁目2番16 オピスビル札幌2F
業種
- 化学工業
役職・代表者名
(苫小牧)工場長 平林 繁(本社)代表取締役社長 田村 憲一
沿革
- 創業年月 昭和4年6月
- 苫小牧における開設 平成13年12月
資本金
- 80百万円
従業員数
- 社員60人(うち苫小牧 19人)
他の事業所・工場・研究所等
- 事業所:札幌事業所(札幌市)・旭川事業所(旭川市)・室蘭事業所(室蘭市)・釧路事業所(釧路市)・苫小牧事業所(苫小牧市)・帯広営業所
- 工 場:発寒工場(札幌市)・石狩工場(石狩市)・旭川工場(旭川市)
自社のPR
苫小牧工場では最新の設備により、液化酸素・窒素・アセチンガスの製造、酸素ガス、窒素ガス、液化炭酸ガス、アルゴンガス、混合ガスの充填を行っています。大陽日酸グループ企業との連携により、各種高圧ガスの製造・販売、高圧ガス関連機器の販売を通じて、北海道のあらゆる産業の発展に貢献します。
事業免許
- 高圧ガス製造業
- 医薬品製造販売業
- 食品添加物製造業
加入団体・組合等の名称
- 苫小牧商工会議所
- 北海道高圧ガス地域防災協議会
- 高圧ガス保安協会
- 日本産業・医療ガス協会
事業内容(主要営業品目)
- 高圧ガスの製造・販売(液化酸素、液化窒素、酸素ガス、窒素ガス、医療用酸素(窒素・液体酸素・液果窒素)、アセチレンガス、液化炭酸ガス、アルゴンガス、 切断・溶接用シールドガス)
- 溶接・溶断機器及び溶材の販売
技術技能者等有資格者
資格名 | 人数 |
---|---|
高圧ガス製造保安責任者 甲種機械 | 3 |
高圧ガス製造保安責任者 乙種機械 | 6 |
高圧ガス製造保安責任者 丙種化学(特別) | 1 |
高圧ガス販売主任者 第一種 | 6 |
高圧ガス販売主任者 第二種 | 4 |
電気主任技術者 | 1 |
消防設備士 | 2 |
危険物取扱者(3類、4類) | 10 |
主要機械設備
機械設備の名称 | 型式・能力・寸法 | 台数 |
---|---|---|
空気圧縮機 | ターボ式 2,750Nm3/h | 2 |
窒素昇圧機 | スクリュ式 1,750Nm3/h | 2 |
循環窒素圧縮機 | ターボ式 6,500Nm3/h | 2 |
冷凍機 | 円筒縦形式 64,000kcal/h | 2 |
アセチレン圧縮機 | 縦形3段型 40Nm3/h | 2 |