2025年の新たな年を迎え、心よりお祝い申し上げます。
苫小牧市では人口減少や少子高齢化のほか、駅前再生やゼロカーボンシティへの挑戦、防災対策など、解決すべき課題が多岐に渡ります。さらに世界的な物価上昇により、市民生活や地域経済において様々な影響が出ております。
市議会として、本年も市民の安全と安心を第一に、皆様の声を反映させた政策提案をはじめ、真摯な議論を重ねて諸課題の解決に全力を尽くしてまいります。
市議会では、近年の大規模災害の発生等、重大な事案に対応するため、議会機能の維持や早期回復を図り、市民の安全確保と災害復旧等に向けて、市との連携により迅速な対策が行えるよう、議会・議員・議会事務局の行動指針を定める「苫小牧市議会業務継続計画(苫小牧市議会BCP)」を昨年11月に策定いたしました。
また、議会のICT化の推進として、令和6年6月定例会から大型モニターを活用し議員配布資料を映し出すことで、市議会を中継でご覧の方も資料を閲覧できるようにいたしました。
さらに、2月19日に本会議場でシンガーソングライターのかんばやしまなぶさんの議場コンサートを開催する予定となっており、市民に開かれた市議会として身近に感じていただけるよう取り組んでまいります。
これからも市議会として、透明性のある運営を心がけ、信頼される議会を目指してまいります。
結びに、市民の皆様のご健勝とご多幸を心からご祈念申し上げ、新年の挨拶といたします。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
苫小牧市議会議長 藤田 広美
副議長 岩田 薫