きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

苫小牧市自然環境保全審議会

苫小牧市自然環境保全審議会について

「苫小牧市自然環境保全条例」に基づき、市長の附属機関として自然環境の保全に関する事項を調査・審議するため昭和47年7月15日に設置されました。

 pdf苫小牧市自然環境保全審議会規則(昭和49年6月11日 規則第25号)(99.28 KB) 

苫小牧市自然環境保全審議会委員の募集

自然環境の保全の総合的な推進に必要な重要な事項について、調査や審議を行う審議会に、広く市民の意見を聴くため、委員を募集します。

応募資格

市内に在住・在勤する20歳以上の自然保護に関心のある方

募集委員数

2名

任期

令和7年10月1日~令和9年9月30日(2年間)

報酬額

会議1回につき 6,100円(苫小牧市特別職の職員の給与に関する条例で規定する額)

その他

会議は年2回程度開催(平日昼間)

応募方法

応募用紙に必要事項を記載し、応募先まで直接持参するか、郵送(必着)、FAX又は電子メールにより提出してください。

doc応募用紙(Word)(42.50 KB)
pdf応募用紙(PDF)(120.90 KB)

【応募期間】
令和7年8月1日(金)~29日(金)

【問い合わせ・応募先】
〒053-8722 苫小牧市旭町4丁目5番6号
苫小牧市役所環境衛生部環境生活課自然保護担当
電話:0144-32-6331(直通)
FAX:0144-32-2198
電子メール:kankyo-seikatu(at)city.tomakomai.hokkaido.jp※
※(at)は@に置き換えてください。


pdf募集リーフレット(133.42 KB)

審議会の開催結果(過去3回)

開催日 会場 配布資料 議事録
第25期 令和5年
6月6日
樽前ガロー pdfタイムテーブル(69.08 KB)
pdf資料(630.64 KB)
pdf意見集約(866.28 KB)
第25期 令和5年
3月20日
苫小牧市役所
2階21会議室
pdf次第(80.27 KB)
pdf資料(1.51 MB)
pdf議事録(167.47 KB)
第25期 令和4年
10月24日
苫小牧市役所
9階議会大会議室
pdf次第(80.46 KB)
pdf資料(4.87 MB)
pdf議事録(140.20 KB)
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません