財政運営持続化計画の策定
財政状況の現状と今後の展望に基づき、中長期的な視点で財政の健全性を維持しつつ、将来を見据えたまちづくりに必須となる持続可能で安定した財政運営の指針として、令和5年度から令和9年度を計画期間とする「財政運営持続化計画」を策定しました。



これまでの経過と今後の方向性について
これまでの経過としまして、「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」が平成19年6月に公布され、本市では、平成17年度に「財政健全化プラン実施計画」を策定し、平成19年度に「財政健全化計画」を策定し、危機的な状況から財政健全化への道筋をつけ、平成28年度に「財政基盤安定化計画」を策定し、健全な財政運営と財政基盤強化に取り組んだ結果、財政指標や基金残高は計画で定める目標を達成することができ、現時点では財政の健全性が保たれている状況です。今後につきましては、人口減少・少子高齢化の進行に伴う財政の硬直化が想定され、さらに新型コロナウイルス感染症や物価高騰などといった財政運営に及ぼす影響は不透明な状況にあります。
また、公共施設に老朽化が進む中で「苫小牧市公共施設等総合管理計画」に基づく施設の更新・統廃合・長寿命化を進めつつ、ゼロカーボン、SDGsへの対応など、様々な市民ニーズや行政課題に応えていくためには、引き続き健全な財政運営と更なる財政基盤の強化が求められます。
このような状況を踏まえ、4つの財政秩序を定め、持続可能で安定した財政運営を目指してまいります。
計画の変革
財政基盤安定化計画(平成28年度~令和3年度)
財政基盤安定化計画 Second Stage(令和元年度~3年度令和3年ローリング版)(422.33 KB)
財政基盤安定化計画 Second Stage(令和元年度~3年度ローリング版)(1.49 MB)
財政基盤安定化計画 Second Stage(平成31年度~33年度)(1.80 MB)
財政基盤安定化計画(平成28年度~30年度平成30年ローリング版)(459.34 KB)
財政基盤安定化計画(平成28年度~30年度ローリング版)(440.89 KB)
財政基盤安定化計画 (平成28年度~30年度) (901.08 KB)
財政健全化計画(平成19年度~平成27年度)
財政健全化計画 ステップ3(平成25年度~27年度平成27年ローリング版)(304.96 KB)
財政健全化計画 ステップ3(平成25年度~27年度ローリング版)(319.71 KB)
財政健全化計画 ステップ3(平成25年度~27年度)(403.85 KB)
財政健全化計画 ステップ2(平成22年度~24年度平成24年ローリング版)(258.70 KB)
財政健全化計画 ステップ2(平成22年度~24年度ローリング版)(275.68 KB)
財政健全化計画 ステップ2(平成22年度~24年度)(274.90 KB)
財政健全化計画 ステップ1(平成20年度~平成21年度再ローリング版)(38.58 KB)
財政健全化計画 ステップ1(平成19年度~平成21年度ローリング版)(42.86 KB)
財政健全化計画 ステップ1(平成19年度~21年度)(116.82 KB)
(別冊「苫小牧市の財政状況」)(123.86 KB)
財政健全化プラン実施計画(平成17年度~平成21年度)
財政健全化プラン実施計画(平成17年度~平成21年度)(128.51 KB)
財政健全化指標
令和6年度(185.39 KB)
令和5年度(187.00 KB)
令和4年度(108.61 KB)
令和3年度(121.10 KB)
令和2年度(114.84 KB)
令和元年度(121.08 KB)
平成30年度(115.47 KB)
平成29年度(157.12 KB)
平成28年度(168.13 KB)
平成27年度(154.64 KB)
平成26年度(154.73 KB)
平成25年度(154.61 KB)
平成24年度(132.61 KB)
平成23年度(95.87 KB)
平成22年度(85.78 KB)
平成21年度(86.89 KB)
平成20年度(21.48 KB)
平成19年度(21.42 KB)