きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

現在位置
【受付終了】令和5年度実施苫小牧市インターンシップについて
【受付終了】令和5年度苫小牧市インターンシップを下記のとおり実施します。

 苫小牧市では学生に対し、職業意識向上の機会及び行政への理解を深める機会を提供することを目的として、事務系・技術系のインターンシップを実施します。
 

実施概要

 pdf・苫小牧市インターンシップ等に関する実施要綱(158.42 KB)
 pdf・令和5年度インターンシップ募集要項(180.54 KB)
 pdf・令和5年度プレ・インターンシップ募集要項(145.26 KB)
 pdf・令和5年度受入予定一覧(170.80 KB)

対象者  

 原則として、大学・大学院・短期大学・高等専門学校・専門学校・高等学校に在籍する学生または生徒で、苫小牧市在住、苫小牧市出身または苫小牧市職員採用試験の受験を希望する方。
 

募集人数

 ・インターンシップ 事務職・技術職 各3人程度
 ・プレ・インターンシップ 全体で50人程度(※受入数は前後する場合あり)

過去3年間の受入状況

 pdf・過去3年間の受入状況(令和3年度、令和4年度)(67.96 KB) 
  ※令和2年度は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で中止

実習期間

 ・インターンシップ
  令和5年8月21日(月)から令和5年8月25日(金)
 ・プレ・インターンシップ
  令和5年7月3日(月)から令和5年9月29日(金)までの間で原則3日から12日以内

実習場所

  市役所本庁舎(苫小牧市旭町4丁目5番6号)及び市の各施設

実習時間

  原則、月曜日から金曜日までの平日。8時45分から17時15分まで
 ※ただし、実習受入部署により上記と異なる場合があります。

報酬及び交通費

  報酬、手当等その他一切の金品の支給はしません。(※交通費・食費等も自己負担)

身分

 実務研修生  

募集期間

  令和5年5月19日(金)から令和5年6月9日(金)
 ※募集期間終了後は受付いたしません。

申込方法

 ○実習希望者は必ず在籍している学校を通して応募してください。(※個人での応募は受付はいたしません。)
 ○学校のインターンシップ担当者から、苫小牧市総務部行政監理室あてにxls苫小牧市インターンシップ申込書(様式1)(219.50 KB)またはxls苫小牧市プレ・インターンシップ申込書(様式2)(56.50 KB)を提出してください。
 

受入れの決定

  応募書類をもとに希望部署との調整後、受入の可否を決定し、大学等の担当者宛に通知します。受入れが決定した場合は、苫小牧市と大学等の間でpdf協定書(様式5)(116.88 KB)を締結し、学生からはpdf誓約書(様式3)(85.02 KB)を提出していただきます。その後、pdf実務研修計画書(様式4)(42.78 KB)を送付します。
  なお、希望者が多数の場合や希望職場の業務の都合等により、ご希望に添えない場合がありますのでご了承ください。

その他

・インターンシップとプレ・インターンシップの併願は可能ですが、インターンシップの受入れが決定した場合には、プレ・インターンシップの受入れは不可といたします。
・インターンシップは受入れ部署の希望はお受けできません。

申込み、問合わせ先

 苫小牧市総務部行政監理室人事研修担当
 〒053-8722 苫小牧市旭町4丁目5番6号
 電話: 0144-32-6182(直通)/FAX:0144-32-2198
 mail:g-kanri@city.tomakomai.hokkaido.jp
 
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

総務部行政監理室
電話:服務担当:0144-32-6159、行革担当:0144-32-6169、人事研修担当:0144-32-6182、給与担当:0144-32-6183、厚生担当:0144-32-6187
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません