きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

現在位置
非公募により指定管理者を指名する施設とその理由について

非公募により指定管理者を指名する場合とは

 「苫小牧市公の施設に係る指定管理者の指定の手続等に関する条例施行規則(平成17年規則第25号)」において、非公募(公募の方法によらない)により指定管理者を指名する場合について規定しています。その内容は次のとおりです。
 また、非公募とする理由については、公表することとなっています。
  • 公募に対する申請がない場合、申請のあった法人その他の団体が選定基準に適合しない場合又は選定した候補者を指定することができなくなり、新たに候補者として選定できる法人その他の団体がない場合
  • PFI事業によりその全部又は一部を整備した施設について、当該PFI事業者に管理を行わせようとする場合 ※PFI(Private Finance Initiative・・・プライベート・ファイナンス・イニシアティブ)とは、公共施設等の建設、維持管理や運営などを民間の資金、経営能力及び技術力を活用して行う手法のことです。
  • 同じ区域に市が管理する施設とその他の自治体の施設が混在している場合に、同一の管理者がその区域の施設全てを一体的に管理することで経費の節減が図られるなど効率的な運営が可能な場合や、窓口が集約されることで利用者の利便性の向上にもつながることが期待されるなどの場合
  • 地域住民や地域住民で組織される団体が主に使用する目的で設置された施設について、当該住民等によって構成される団体が管理することにより利用者の利便性が図られるなどの場合
  • 社会福祉施設など、利用者と施設の管理者との間の継続的な信頼関係が重要となる施設の場合
  • 法人等の設立目的とその設置目的等が密接不可分である施設や法人等の役割と施設の設置目的・機能の全部又は一部が合致する施設であり、当該法人等が管理運営を行うことにより、安定的・効果的な施設運営が期待できる場合
  • 施設の在り方について検討中の施設や近く廃止することとしている施設について、検討の結果が出るまで又は廃止になるまでの間、暫定的に管理を継続する必要がある場合

非公募により指定管理者を指名する施設とその理由

令和8年度指定施設

 施設名 団体名  非公募とする理由 所管
苫小牧市公設地方卸売市場青果部 丸一苫小牧中央青果株式会社 pdf理由(96.96 KB) 農業水産振興課
苫小牧市公設地方卸売市場水産物部 マルトマ苫小牧卸売株式会社 pdf理由(96.40 KB) 農業水産振興課

 

令和7年度指定施設

 施設名 団体名  非公募とする理由 所管
苫小牧市植苗ファミリーセンター
株式会社植苗・美沢プロジェクト pdf理由(51.65 KB) 市民生活課
苫小牧市夜間・休日急病センター 一般社団法人苫小牧市医師会 pdf理由(43.83 KB) 健康支援課
 

令和6年度指定施設

 施設名 団体名  非公募とする理由 所管
苫小牧市民活動センター
苫小牧市社会福祉協議会
pdf理由(40.76 KB)
総合福祉課
苫小牧市呼吸器内科クリニック 一般財団法人ハスカッププラザ 理由 健康支援課
苫小牧市労働福祉センター 公益社団法人苫小牧市シルバー人材センター 理由 工業・雇用振興課
苫小牧市樽前交流センター
樽前町内会
pdf理由(31.38 KB) 農業水産振興課
苫小牧市あさひ児童センター シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社 理由 青少年課
苫小牧市沼ノ端スケートセンター 公益財団法人苫小牧市スポーツ協会 理由 スポーツ都市推進課
苫小牧市白鳥アリーナ 公益財団法人苫小牧市スポーツ協会 理由 スポーツ都市推進課
8 苫小牧市錦大沼公園オートリゾート苫小牧 株式会社オートリゾート 理由 緑地公園課
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

総務部行政監理室
電話:服務担当:0144-32-6159、行革担当:0144-32-6169、人事研修担当:0144-32-6182、給与担当:0144-32-6183、厚生担当:0144-32-6187
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません