きせかえ
きせかえ

ここから本文です。

現在位置

令和3年5月号 読み上げ用ページ

P2

苫小牧市の家庭ごみの出し方注意点
詳細 ゼロごみ推進課 電話 55-4077


おうち時間が増えたことによる断捨離や整理整頓、4月からの新生活、引っ越し時に出るごみの分別などに悩んでいませんか?今回、「苫小牧市の家庭ごみの出し方注意点」と題し、お問い合わせの多い品目についてゼロごみファイブと一緒に紹介します!


1 リチウムイオン電池

モバイルバッテリーや加熱式電子タバコなどのバッテリーを取り外せない充電式家電製品は、電池類と同じく「有害ごみ」扱いだぜ!!透明・半透明の袋に入れて、「燃やせるごみの日」に出してくれよな!「燃やせないごみ」として出すと、ごみ収集車や処理場での火災の原因となることがあるんだ。
圧縮されたときに、電池から液が漏れ、火災や機械の故障の原因になるんだ!


2 ガス缶・スプレー缶

穴は開けないで、透明・半透明の袋に入れて「燃やせるごみの日」に「有害ごみ」として出してね!中身は使い切れなくても大丈夫だよ!
火災の原因No1だよ~「有害ごみ」で出してくれると、収集車の横に積むから安全なんだ~!


3 スプリング入り家具

スプリング入りのベッドマットやソファは、沼ノ端クリーンセンターでは処理ができないでござる!破砕機の破損につながる…。市の収集運搬許可業者に依頼するでござるよ~!


4 水銀式体温計

水銀を含む物は、「有害ごみ」になるんだ。透明・半透明の袋に入れて「燃やせるごみの日」に出そう!「燃やせないごみ」で出すと、収集車や処理場で割れたときに水銀が出て、健康被害や労働環境汚染になってしまう。
「有害ごみ」で出してくれると、収集車の横に積んで安全に扱えるんだ!


5 ビデオテープ・カセットテープ

処理するときに、テープが破砕機に絡まってしまい「燃やせないごみ」として処理ができないんだよね~!市では、市有料指定ごみ袋に入れて「燃やせるごみ」として収集するよん!分解はしないで、そのままの状態で捨てるんだよ~!
ちなみに~!DVD・CDはプラスチック類なんだよ~!


6 液体

ペンキなど液体が残っちゃったときは、液体は布や新聞紙に染み込ませて「燃やせるごみ」に出して、容器はそれぞれ種別に分別してね!液状のまま出すと、火災のときに助燃材の役割になったり、処理場の故障の原因になっちゃうかも。
ペンキが固まってたり、汚れが取れない容器は、市有料指定ごみ袋に入れて「燃やせないごみ」でいいよん!



P3


7 布団

市有料指定ごみ袋に入る大きさの物は「燃やせるごみ」で収集できるでござる~!入らないものは大型ごみ扱いになる~!大型ごみとして出すときや沼ノ端クリーンセンターに直接持ち込むときは、ひもでしっかり縛るでござるよ!
ひもがほどけて焼却炉の入口に引っ掛かったら大変でござる…


8 パソコン

資源有効利用促進法により各メーカー自主回収が基本なんだ!ごみ収集に出すことはできない。CRTディスプレー(ブラウン管)以外の、ノートパソコン・パソコン周辺機器は「使用済み小型電子機器」として拠点回収に持ち込むことができる!
メーカーが不明なときは、パソコン3R推進協会に連絡するんだ!


9 発泡スチロール

50cm以下の大きさにして透明・半透明の袋に入れたら「プラスチック類」として収集ができるんだよ!50cm以上だと大型ごみ扱いになるからね!大型ごみとして、沼ノ端クリーンセンターに持ち込むときは、ひもでしっかり縛ってね!
燃やせないごみではないからねぇ~


10 ダンボール

市では地域の集団回収に出すことを推奨してるぜ!!ただ回収日に出すのが難しいときは、市で設置している拠点回収「リサイクルボックス」に持ち込むといいぜ!ごみ収集に出すなら、市有料指定ごみ袋に入れて「燃やせるごみ」扱いになるんだぜ。
インターネットで買い物をする機会が増えたぜ!



正しくごみを分別することにより、ごみの減量やリサイクルの推進につながります!ごみの分別に悩んだときは、ぜひ「ごみ分別アプリ」をご活用ください!

P4

新型コロナワクチンの接種について

詳細 とまこまいコロナワクチンコールセンター 電話 82-9660


※65歳以上の方への接種券は、5月14日頃までに配送を終える見込みです。
※5月19日㈬を過ぎても届かない場合は、コールセンターにお電話ください。
白い封筒で送っています!



グループA 定期受診している方にのみ接種する医療機関


1 医療機関名 合田内科小児科医院 受け入れ条件 1年~数カ月に1回以上、定期受診している方 ネット予約不可 電話予約可 電話番号 33-9208

2 医療機関名 青葉病院 受け入れ条件 1年~数カ月に1回以上、定期受診している方 ネット予約不可 電話予約可 電話番号 75-8000

3 医療機関名 植苗病院 受け入れ条件 6カ月に1回以上、内科外来を受診している方。または、かかりつけ医がない地域住人(植苗在住)の方 ネット予約不可 電話予約可 電話番号 58-2314

4 医療機関名 王子総合病院 受け入れ条件 1年~数カ月に1回以上、定期受診している方(予約時に診療カードが必要) ネット予約不可 電話予約可 電話番号 82-9683

5 医療機関名 光洋いきいきクリニック 受け入れ条件 1年~数カ月に1回以上、定期受診している内科患者 ネット予約不可 電話予約可 電話番号 080-1971-7400

6 医療機関名 柴田内科循環器科 受け入れ条件 3カ月に1回以上、定期受診している方 ネット予約可 電話予約可 電話番号 080-3291-5670

7 医療機関名 すがわら内科呼吸器科 受け入れ条件 2カ月に1回以上、定期受診している方。または、他院に定期通院しておらず、特定健診や採血のある健診を当院で受けている方 ネット予約不可 電話予約可 電話番号 76-7011

8 医療機関名 苫都病院 受け入れ条件 定期薬を服用している方で、定期受診している方 ネット予約不可 電話予約可 電話番号 34-2135

9 医療機関名 たかぎ内科・循環器内科 受け入れ条件 慢性疾患があり、2カ月に1回程度、定期受診している方(※水曜日の午後のみ予約受け付けと接種を実施) ネット予約不可 電話予約可 電話番号 53-7700

10 医療機関名 たかせ内科クリニック 受け入れ条件 3カ月に1回以上の頻度で定期受診している方 ネット予約可 電話予約可 電話番号 73-6233

11 医療機関名 滝上循環器科内科クリニック 受け入れ条件 月1回以上、定期受診している方 ネット予約不可 電話予約可 電話番号 37-8011

12 医療機関名 道央佐藤病院 受け入れ条件 当院の入院患者とデイケア利用者 ネット予約可 電話予約可 電話番号 67-0236

13 医療機関名 苫小牧呼吸器内科クリニック 受け入れ条件 1年~数カ月に1回以上、定期受診している方 ネット予約可 電話予約可 電話番号 35-0002

14 医療機関名 苫小牧消化器外科 受け入れ条件 1年~数カ月に1回以上、定期受診している方 ネット予約可 電話予約可 電話番号 51-6655

15 医療機関名 苫小牧市立病院 受け入れ条件 月1回以上、定期受診している方 ネット予約可 電話予約可 電話番号 84-0180

16 医療機関名 苫小牧澄川病院 受け入れ条件 1年~数カ月に1回以上、定期受診している方 ネット予約不可 電話予約可 電話番号 67-3111

17 医療機関名 苫小牧東部脳神経外科 受け入れ条件 過去に一度でも受診したことがある方 ネット予約可 電話予約可 電話番号 53-5000

18 医療機関名 苫小牧病院 受け入れ条件 3カ月以内に受診歴のある65歳以上の方 ネット予約不可 電話予約可 電話番号 72-1201

19 医療機関名 苫小牧緑ヶ丘病院 受け入れ条件 月1回以上、受診している方 ネット予約不可 電話予約可 電話番号 34-4761

20 医療機関名 とよた腎泌尿器科クリニック 受け入れ条件 1年~数カ月に1回以上、定期受診している透析患者 ネット予約可 電話予約可 電話番号 070-1496-7259

21 医療機関名 錦岡医院 受け入れ条件 1年~数カ月に1回以上、定期受診している方 ネット予約不可 電話予約可 電話番号 67-0013

22 医療機関名 にっしん耳鼻咽喉科クリニック 受け入れ条件 1年~数カ月に1回以上、定期受診している方 ネット予約不可 電話予約可 電話番号 71-1000

23 医療機関名 にっしん内科クリニック 受け入れ条件 月1回以上、受診している方。または、当院で過去に他の予防接種を2回以上したことがある方 ネット予約可 電話予約可 電話番号 080-7702-4550

24 医療機関名 花輪内科循環器科医院 受け入れ条件 月1回以上、受診している方 ネット予約不可 電話予約可 電話番号 36-2555

25 医療機関名 三好内科胃腸科クリニック 受け入れ条件 1年~数カ月に1回以上、定期受診している方 ネット予約不可 電話予約可 電話番号 75-7711

26 医療機関名 メンタルケアわかくさ 受け入れ条件 当院のデイケア利用者 ネット予約可 電話予約可 電話番号 34-2969

27 医療機関名 山本耳鼻咽喉科みみ・はな・のどクリニック 受け入れ条件 6カ月以内に受診歴があり、かつ、基礎疾患のない方(※窓口でのみ予約受け付け、ネット・電話不可) ネット予約不可 電話予約不可

28 医療機関名 横山内科消化器科 受け入れ条件 2カ月に1回以上、定期受診している方 ネット予約不可 電話予約可 電話番号 080-8299-5512




P5



コロナワクチンに関するトピックス

●新型コロナワクチンの接種を行う医療機関が決定しました
●75歳以上の方へ接種券を発送しました(4月27日から)
●ワクチン接種の予約受け付けを開始しました(4月28日から)
●医療機関での個別接種は5月12日(水)開始予定です
詳しくは、市コロナワクチン特設HPをご覧ください。



接種場所の探し方

定期受診している医療機関がある方は、その医療機関がグループAまたはBのどちらかに入っているかを確認

定期受診している医療機関がワクチン接種の実施医療機関で、自分が受け入れ条件に当てはまっている場合は、その病院で接種

定期受診している医療機関がない方や、定期受診している医療機関がワクチン接種を行っていない場合は、グループBの医療機関または集団接種会場で接種

※個別接種の予約は、各医療機関へ電話またはインターネットから
※ワクチン接種の予約には「接種券番号」が必要です。市から発行された接種券をお持ちでない方は、予約できません



グループB 定期受診していない方にも接種する医療機関


1 医療機関名 明野よしつる耳鼻咽喉科 ネット予約不可 電話予約可 電話番号 57-3387

2 医療機関名 阿部内科医院 ネット予約不可 電話予約可 電話番号 36-0066

3 医療機関名 いちむら小児科医院 ネット予約可 電話予約不可 

4 医療機関名 稲岡内科小児科 ネット予約可 電話予約可 電話番号 72-5141

5 医療機関名 おおはた内科循環器科 ネット予約不可 電話予約可 電話番号 38-8500

6 医療機関名 沖医院 ネット予約不可  電話予約可 電話番号 32-8870

7 医療機関名 加藤胃腸科内科クリニック ネット予約不可 電話予約可 電話番号 35-2125

8 医療機関名 勤医協苫小牧病院 ネット予約可 電話予約可 電話番号 72-3151

9 医療機関名 さくらファミリークリニック ネット予約可 電話予約可 電話番号 080-3290-0362

10 医療機関名 たかやなぎ小児科 ネット予約不可 電話予約可 電話番号 71-2115

11 医療機関名 たくしん小児科 ネット予約不可 電話予約可 電話番号 53-7788

12 医療機関名 たくゆう耳鼻咽喉科クリニック ネット予約不可 電話予約可 電話番号 53-5800

13 医療機関名 同樹会苫小牧病院 ネット予約不可 電話予約可 電話番号 36-1221

14 医療機関名 苫小牧耳鼻咽喉科クリニック ネット予約不可 電話予約可 電話番号 34-4133

15 医療機関名 苫小牧日翔病院 ネット予約可 電話予約可 電話番号 72-7000

16 医療機関名 苫小牧東病院 ネット予約不可 電話予約可 電話番号 55-8811

17 医療機関名 浪岡内科消化器科クリニック ネット予約可 電話予約可 電話番号 51-2811

18 医療機関名 松沢クリニック ネット予約不可 電話予約可 電話番号 57-7171

19 医療機関名 よしだ内科循環器クリニック ネット予約可 電話予約可 電話番号 33-3855




集団接種について

場所 
苫小牧市コロナワクチン接種センター(市民会館・大ホールに臨時開設) 
●所在地…旭町3-2-2

実施日 
●5月…15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日) 
●6月…12日(土)、13日(日)、26日(土)、27日(日)
電話予約 電話 82-9660 ※ネット予約も可能

ワクチンの副反応に関するお問い合わせはワクチン接種相談センターへ
電話 0120-306-154(フリーダイヤル) 9時~17時30分(土・日曜日、祝日も対応)

P6


苫小牧市が実施する健康診断&がん検診まとめてご紹介します!

ご自身やご家族の健康を守るためには、定期的に健康状態をチェックし、病気を早期に発見することがとても大切です。各種健診・検診の受診には期限がありますので、今年度対象となる方はお早めに受診をお願いします



タダとく健診
詳細 保険年金課 電話 32-6425

国民健康保険加入の40歳以上の方や、後期高齢者医療制度加入の方は、健康診査+胃・肺・大腸がん検診が無料!
※30~39歳の方は「プレ特定健診」が受けられます!(健診のみ。がん検診を受けたい方はGOGO健診をチェック!)
※通院治療中の方も対象となりますので、かかりつけ医にご相談ください

料金 無料 ※追加オプションは対象となりません
受診期限 令和4年2月28日(月)まで
特典 健康診査、胃・肺・大腸がん検診受診でとまチョップポイント各100ポイント付与(最大で400ポイント付与)
市実施の健康診査と胃・肺・大腸がん検診を別々に受けた(自己負担した)方も、がん検診の料金が戻ってきます!




健診は受けた後が大切です!~特定保健指導を活用しましょう~

特定保健指導とは? 健診結果を基に、保健師・管理栄養士などの専門職から支援を受けながら生活習慣を改善していただくプログラムです
このままの生活を続けていると将来、健康を害する恐れがある方へ、リーフレットをお送りしています



さらに!今年も!ゴーゴー健診を実施します!

タダとく健診・プレ特定健診に5,500円を追加すると、人間ドック(胸部レントゲン検査)と同等の検査が受けられます!

対象 国民健康保険加入の30歳以上の方、後期高齢者医療制度加入の方
料金 5,500円
受診期限 令和4年2月28日(月)まで
内容 健康診査、胃・肺・大腸がん検診に加えて心電図・腹部エコー・貧血・眼底・尿酸・聴力・肺機能・視力検査など人間ドック(胸部レントゲン検査)と同等の検査
詳細・予約 市保健センター 電話 35-0001

※市役所での予約は行っていません。原則、土・日曜日の実施ですが、平日にも実施できる日がありますので、予約時に確認してください



タダとく健診・プレ特定健診対象の方には、5月中に受診券(オレンジ色の封筒)をお送りしますので、詳しくは同封のお知らせ文書をご覧ください。




P7



がん検診 各検診 とまチョップポイント100ポイント付与
詳細 健康支援課 電話 32-6407

・お申し込みは、直接、各がん検診の実施医療機関にお願いします
・「市が実施するがん検診を受診したい」とお伝えください
・実施医療機関は、健康カレンダーや市HPをご確認ください

受診できるのは、対象の年度内に1回のみ!

※対象となる年齢 年度内=令和3年4月1日~令和4年3月31日
※料金 70歳以上、生活保護世帯、市民税非課税世帯は無料
胃がん検診(バリウム)  40歳以上の方 1,500円
胃がん検診(内視鏡)  50歳以上で年度内に偶数年齢になる方 2,000円
肺がん検診(胸部エックス線)  40歳以上の方 200円 ※喀痰(かくたん)検査は+400円
大腸がん検診(便潜血) 40歳以上の方 400円
子宮頸がん検診(頸部細胞診) 20歳以上で年度内に偶数年齢になる方 1,000円 ※体部検査は+700円
乳がん検診(マンモグラフィ) 40歳以上で年度内に偶数年齢になる方 2,000円 ※50歳以上は1,700円
肝炎ウイルス検診(採血) 40歳以上で、過去に肝炎ウイルス検診を受けたことがない方 B型+C型1,900円 B型のみ1,300円 C型のみ1,600円


■次の方には、令和3年6月上旬に無料クーポン券をお送りします
1 子宮頸がん検診…………令和3年4月1日時点で20歳の方
2 乳がん検診………………令和3年4月1日時点で40歳の方
3 肝炎ウイルス検診………令和3年4月1日時点で40・45・50・55・60・65歳で過去に一度も肝炎ウイルス検診を受診していない方



歯周病検診

詳細 健康支援課 電話 32-6407
対象 年度内に40・50・60・70歳になる方
料金 540円※70歳以上、生活保護世帯、市民税非課税世帯は無料
受診期限 翌年の誕生日の前日まで
■対象者のうち4~9月生まれの方は令和3年6月上旬、10~3月生まれの方には令和3年9月末に受診券をお送りします



後期高齢者医療歯科健康診査

詳細 保険年金課 電話 32-6425
対象 後期高齢者医療制度に加入の方
料金 無料
受診期限 令和4年3月31日(木)まで
とまチョップポイント 100ポイント付与
■対象の方には、5月中に受診券(オレンジ色の封筒)をお送りしますので、詳しくは同封のお知らせ文書をご覧ください



成人男性の風しん抗体検査

詳細 健康支援課 電話 32-6407
風しんの公的な予防接種を受ける機会がなかった世代の男性を対象として、風しんの抗体検査と予防接種を実施しています
健康診査と一緒に検査できます!
無料クーポン券送付対象 昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性(※令和元、2年度未受診の方のみ)
今年度が最後となりますのでお忘れなく!
無料クーポン券有効期限 抗体検査 令和4年2月28日(月)まで 予防接種 令和4年3月31日㈭まで

本文ここまで

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません