きせかえ
きせかえ

ここから本文です。

現在位置

令和2年7月号 読み上げ用ページ

P2


コロナに負けるな!!
しっかり食べて夏を乗り切ろう!
おうちの中で世界旅行気分

詳細 健康支援課 電話 32-6411

新型コロナウイルスの影響で自宅にいる時間が増え、料理をする機会が増えたという方も多いのではないでしょうか?そこで、これからの季節にピッタリの夏バテや体がだるいときなどに役立つ、世界各国のスタミナレシピを紹介します!おいしいだけではなく、疲労回復に良いクエン酸やビタミンB1、ストレスに対抗できるビタミンCなどを含んでいるうえ、お手軽に世界の料理を味わうことができます。元気の源を積極的に摂取して、みんなで暑い夏を乗り切りましょう!




P3


1.韓国 

辛さと酸味が食欲をそそる!韓国冷麺風そうめん(疲労回復/食欲増進)


材料(2人前)

そうめん 200g(2束)、冷たい水 400cc、ごま油 適量、キムチ 適量、 
A(鶏ガラスープの素 大さじ1、酢 大さじ2、塩 少々、めんつゆ(5倍濃縮) 大さじ4、砂糖 小さじ1)
トッピング(お好みで)
キュウリ 適量、トマト 適量、ゆで卵 1個、レモン 適量


作り方

1. 鍋にお湯を沸かし、そうめんをゆでる。

2. 冷たい水にAの調味料を入れてよく混ぜる。

3. ゆで上がった麺をよく水洗いして器に盛る。

4. 器に2のスープを入れてキムチなどをトッピングする。

5. ごま油を回しながらかける。



2.タイ 
夏にぴったりなエスニック料理をお手軽に!お手軽ガパオライス(疲労回復/ストレスに対抗)


材料 (2人前)

豚ひき肉 200g、玉ネギ 1/2個、パプリカ 1個(ピーマンでもOK)、
ニンニク(チューブ) 1〜2cm、サラダ油 適量、ご飯 2人分、卵(目玉焼き用) 2個、
A(オイスターソース 大さじ1、砂糖 小さじ1、しょうゆ 大さじ1、酒 大さじ1、鶏がらスープの素 小さじ1、
あればより本格的になります 。
鷹の爪 少々、ナンプラー 少々、乾燥バジル 少々、


作り方

1. Aの調味料を混ぜ合わせたソースを作る(あればナンプラー少々、乾燥バジル少々も加える)。

2. 目玉焼きを作っておく。

3. 玉ネギ、パプリカ(ピーマン)を粗みじん切りにする。

4.熱したフライパンにサラダ油をひき、ニンニクを入れ、玉ネギ→豚ひき肉→パプリカ(ピーマン)の順に加えてよく炒める ※鷹の爪がある場合はニンニクと一緒に入れる。

5. 1のソースを加えて全体に味を絡める。

6. 器にご飯を盛り、5を横に盛り付けて目玉焼きをのせる。



3.イタリア&ニュージーランド 
袋の中でもむだけ!お子さんのお手伝いにも!キウイジェラート(ストレスに対抗/体づくりをサポート)


材料 (2人前)

無糖ヨーグルト 150g、キウイ 1個、砂糖 大さじ4


作り方

1. キウイの皮をむき、角切りにしてレンジ(500W)で2分温める ※加熱せずにヨーグルトと混ぜると、キウイの酵素の働きにより食べたときに苦みを感じることがあります。

2. ジッパー付きの食品保存袋に1とヨーグルト、砂糖を入れ、よくもんで混ぜ合わせ、袋を平たくして冷凍庫に入れる。

3. 2時間後、冷凍庫から取り出してよくもみ、再冷凍する。

4. さらに2時間後、冷凍庫から取り出し、軽くもんでから、器に盛り付ける。



4.メキシコ 
ピリッとスパイシー、パンやパスタにかけてもおいしい!チリコンカン(疲労回復/抗酸化作用)


材料 (2人前)

豚ひき肉 100g、大豆の水煮 100g、玉ネギ 1/2個、カットトマト(缶) 1/2缶(100g)、オリーブオイル 大さじ1、ニンニク(チューブ) 1〜2cm、
A(中濃ソース 大さじ2、塩 1g、チリパウダー 小さじ1/2、ケチャップ 大さじ1)、
トッピング(お好みで) 乾燥パセリ 適量


作り方

1. 玉ネギをみじん切りにする。

2. 熱したフライパンにオリーブオイルをひき、ニンニクを入れ、玉ネギ→豚ひき肉→大豆の順に加えてよく炒める。

3. カットトマト(缶)とAを加えてよく煮込む(20分程度)。

4. 器に盛り付けてお好みでパセリをかける。


P4

令和2年9月~令和3年3月実施

マイナンバーカードでマイナポイント

チャージやお買い物でマイナポイント25%ポイント還元!!

※ポイント還元合計5,000円分(予定)

詳細 

マイナポイントに関すること 
マイナンバー主幹 電話 32-6492

マイナンバーカードの申請に関すること 
窓口サービス課 電話 32-6629



マイナポイントって…何?

国の消費活性化策として、マイナンバーカードをお持ちの方が、ご自身で選択するキャッシュレス決済サービス(クレジットカードや〇〇pay、電子マネーなど)を利用するともらえるポイントだよ!


ポイント1. 普段利用しているキャッシュレス決済で利用できる→対象サービス100以上。

ポイント2. キャッシュレス決済対応の全国のお店で使える→用途に制限なし。

ポイント3. マイナンバーカードで簡単手続き→専用アプリで申し込み。



よくある質問にお答えします マイナポイントQ&A


1. マイナポイントはいつから使えるの?

令和2年9月から使える予定です。


2. マイナンバーカードは買い物の際に必要なの?

買い物の際には、必要ありません。マイナポイントをもらう手続きにのみ必要です。


3. マイナポイントはいつまで使えるの?

選択したキャッシュレス決済サービスのポイントの利用期限まで使えます。各事業者で異なります。


4. マイナポイントを申し込む際になりすましはされないの?

マイナンバーカードの「電子証明書」を使うので、なりすましなどの悪用は困難です。


5. マイナポイントはどこで使えるの?

選択したキャッシュレス決済サービスに対応しているお店で使えます。


6. 何を買ったか国に監視されない?

国が買い物履歴を収集・保有することはできません。




P5

どうしたらもらえるの?簡単3STEP!


STEP1. マイナンバーカードを準備しよう!


STEP2. マイナンバーカードを使ってマイナポイントを予約。

スマホアプリまたはパソコンから専用サイトにアクセスしてマイナンバーカードを読み取り、マイナポイントを予約(予約によりマイキーIDが設定されます。すでに設定した方はマイナポイント予約済みです)。


STEP3. (令和2年7月から)キャッシュレス決済サービスを選び申し込む。

STEP2同様に、スマホアプリまたはパソコンから専用サイトにアクセスして、キャッシュレス決済サービスを1つ選択し、マイナンバーカードを使ってお申し込みください。



マイナンバーカードをまだ持っていない方

すぐにマイナンバーカードを申請しよう!

申請から交付まで1カ月半~2カ月かかります。今後はカード交付窓口が混雑することもあるので、早めの申請がお勧めです!

※後述特設窓口でも申請できます



2万円のチャージなどで25,000円分の買い物ができる!(令和2年9月から実施!)
※買い物にはマイナンバーカードを使いません。


パソコン・スマホがない方は後述特設窓口で手続きのサポートを実施しています。



マイナポイント・マイナンバーカード特設窓口を開設しています

会場 市役所(2階談話室) のぞみコミュニティセンター(のぞみ町1-2-5) 沼ノ端交流センター(北栄町3-3-3) 勇払公民館(字勇払33)

開設時間 9時~17時(土曜日、日曜日、祝日を除く)

特設会場で手続きした方にオリジナルグッズ進呈中!
※数に限りがありますので、不足の場合はご容赦ください



●マイナポイントの手続きに必要なもの

・マイナンバーカード

・利用するキャッシュレス決済サービスのICカードや決済アプリがインストールされたスマホ


●マイナンバーカードの申請に必要なもの

・マイナンバーの通知カード(紛失の場合はお申し出ください)

・運転免許証や健康保険証などの本人確認書類2点

・住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)

※顔写真の無料撮影サービス実施中!



マイナポイントやマイナンバー制度全般に関するお問い合わせ

国のマイナンバー総合フリーダイヤル 電話 0120-95-0178

平日:9時30分~20時 土日祝:9時30分~17時30分

P6


新型コロナウイルスへの経済対策について

事業者の皆さまへ


市の支援策

苫小牧市中小事業者持続化支援金
詳細 市緊急経済対策給付金室 電話 32-6445



新型コロナウイルス感染症の影響で、売り上げ(事業収入)が大きく減少した市内の中小・小規模事業者のうち、運転資金などの工面や雇用の維持・確保に取り組む事業者を支援します。

対象 市内に主たる事業所のある中小事業者

支給要件 
国の持続化給付金の給付決定者のうち次の1、2のいずれかを満たすこと。 
1.国の雇用調整助成金支給決定者。
2.新型コロナウイルス関連の融資・新型コロナウイルス関連の信用保証付き融資を受けた事業者。

支給額 10万円

申請期間 令和3年2月末まで



小規模事業者パッケージ

詳細 市緊急経済対策給付金室 電話 32-6445


融資保証料補給事業

金融機関からの借り入れに係る信用保証料を、市が最大10万円を負担(補給)します。
対象 市内主要金融機関による融資を受けた小規模事業者のうち、信用保証協会による保証を受けた事業者(小規模企業経営改善資金を借り入れした際の信用保証料の補給対象要件に準ずる)。

対象融資 ●北海道銀行、北陸銀行、北洋銀行、苫小牧信用金庫、室蘭信用金庫、北央信用組合が実施する新型コロナウイルスによる影響を起因とする融資 ●北海道信用保証協会の保証(新型コロナウイルス関連)を受けた融資 ●セーフティーネット4号・5号、危機関連保証の適用を受けた融資 ※令和2年3月1日以降に実施した新規融資を対象とする ※別途保証料の補給がある制度融資は対象外。

補給額 10万円(1融資当たりの限度額)

申請期間 12月28日(月)まで ※予算を超える申請があった場合には期間が短くなることがあります。



無料就職マッチングサイト「とまジョブ」

詳細 市工業・雇用振興課 電話 32-6436 受託業者:㈱美光堂 お問い合わせ専用ダイヤル 電話 0120-268-134

市が運営する就職マッチングサイト「とまジョブ」では、正社員のほか、副業など短期雇用やパート・アルバイトなど市内企業の求人情報を無料で掲載します。ぜひご登録ください。



離職防止等処遇改善事業

詳細 市工業・雇用振興課 電話 32-6436 受託業者:㈱パソナ 離職防止事業担当 電話 050-3816-1747

新型コロナウイルスの影響などで経営に関するお悩みを持つ市内企業の皆さまへ、専門家が課題に合わせたオーダーメード型の支援を行います。社会保険労務士や中小企業診断士が助成金の活用や資金繰り・借り換えなどの情報提供やご相談を個別に行います。まずはお気軽にご相談ください。



立地企業サポート事業(人材確保支援事業)

詳細 市港湾・企業振興課 電話 32-6438

新型コロナウイルスの影響で従来の対面型の合同就職説明会が開催できない状況から、ウェブ開催(オンライン)の合同就職説明会経費も補助対象としました。まずはお気軽にご相談ください。

対象 市内に事業所などを有する企業

補助の上限額 道外・ウェブの説明会30万円、道内の説明会20万円



市内事業者のためのポータルサイト「とまサポ」

詳細 市商業振興課 電話 32-6445

市では、事業者の皆さまが利用できる、国・道・市をはじめとした各支援機関が提供している取り組みや補助制度などについて、情報をわかりやすく取りまとめて発信するためのポータルサイト「とまサポ」を開設しております。現在は、新型コロナウイルス感染症に係る各種経済対策などを掲載しておりますので、各種支援制度をお探しの際は、ぜひ「とまサポ」をご利用ください。



その他


休業協力・感染リスク低減支援金(北海道)休業等支援金(市)の申請期限について

詳細 市緊急経済対策給付金室 電話 32-6445
詳細 北海道支援金お問い合わせセンター 電話 011-351-6469

北海道の休業要請を受けて4月25日から5月15日までの間に、休業や酒類の提供時間の短縮、感染防止対策を実施した事業主への支援金。申請期限は令和2年7月31日(金)までです。



新型コロナウイルスに対する中小企業支援について

詳細 市緊急経済対策給付金室 電話 32-6445

市では、新型コロナウイルス感染症に対する国や道、市などの中小企業支援についての相談・紹介をしております。また、市のホームページでもご確認できます。




P7


国・北海道の支援策

道からの要請で休業した場合の給付金など ※期間によって休業要請の対象施設、区域が異なりますので、ご注意ください。



休業協力・感染リスク低減支援金

道からの要請でおそくとも4月25日から5月15日までの期間を継続して休業または酒類の提供時間を短縮し、感染リスクを低減する自主的な取り組みを行う事業者に対して支援金を支給します。 法人:30万円 個人事業者:20万円 19時以降の酒類の提供を自粛した飲食店:10万円

北海道休業協力・感染リスク低減支援金お問い合わせセンター 電話 011-351-6469



道からの要請で休業した場合の給付金など ※期間によって休業要請の対象施設、区域が異なりますので、ご注意ください。



経営持続化臨時特別支援金(支援金A)

「新北海道スタイル」安心宣言の取り組みを実践するとともに、道からの要請でおそくとも5月19日から5月31日(一部の施設は5月24日)までの期間を継続して休業等をした事業者に対して10万円を支給します。

北海道経営持続化臨時特別支援金お問い合わせセンター 電話 011-350-7262



売り上げが減少した場合の給付金など

経営持続化臨時特別支援金(支援金B)

「新北海道スタイル」安心宣言の取り組みを実践するとともに、休業要請の対象外であって、長期間の外出自粛や自主的な休業等により、ひと月の売り上げが前年同月比で50%以上減少した事業者の方に対して5万円を支給します。 ※令和2年1月から3月末までに開業した方について特例あり

北海道経営持続化臨時特別支援金お問い合わせセンター 電話 011-350-7262




売り上げが減少した場合の給付金など


持続化給付金

ひと月の売り上げが前年同月比で50%以上減少した事業者に対して、次の範囲内で事業全般に広く使える給付金を支給します。 法人:上限200万円 個人事業者:上限100万円 ※パソコンなどの申請が困難な方へ、苫小牧市内に完全予約制の申請支援(必要情報の入力など)があります

持続化給付金事業コールセンター 電話 0120-115-570 申請サポート会場予約電話窓口 電話 0570-077-866



雇用を維持したい場合の給付金など

雇用調整助成金

一時休業等により労働者の雇用維持を図った場合、休業手当などの一部助成。 ※手続きが大幅に簡素化されました 助成率:中小企業4/5(解雇などしない場合10/10)、大企業2/3 上限:1日あたり15,000円 ※中小企業の労働者に対する新たな支援金の創設が予定されています

雇用調整助成金コールセンター 電話 0120-60-3999 雇用調整助成金申請サポート窓口 ※申請に関する情報提供・サポート 胆振振興局商工労働観光課 電話 0143-24-9588



子の世話で従業員が休業した 自分が休業した場合の給付金など

小学校休業等対応助成金・支援金(雇用者/フリーランス等)

臨時休業などに伴い、子どもなどの世話で休業をした場合に助成金を支給します。 ●従業員に有給休暇(年次有給休暇除く)を取得させた事業主:1日あたり上限15,000円 ●フリーランス等:1日あたり7,500円(定額)

学校等休業助成金・支援金等相談コールセンター 電話 0120-60-3999



感染拡大防止に取り組みたい場合の給付金など


宿泊事業者に対する支援

感染予防に向けた衛生関連機器などの導入を支援します。補助率:3/4以内、1施設あたり上限200万円
北海道庁観光局 電話 011-204-5303



感染拡大防止に取り組みたい場合の給付金など


感染拡大防止ガイドラインの策定、普及に対する支援

「3密」が発生しやすく、オンラインによる代替対応が困難なホテル・旅館業界(宴会部門)、ライブ・エンターテインメント業界、バス・タクシー業界における感染拡大防止の取り組みを支援します。 ●各業種団体による感染拡大防止ガイドラインの策定および普及啓発に対する支援 ●ガイドラインに沿った取り組みを実践する事業者に業界団体から給付金を支給 各事業者など25万円

ホテル・旅館業界(宴会部門) 北海道庁観光局 電話 011-206-6896 ライブ・エンターテインメント業界 北海道庁経済企画課 電話 011-204-5140 バス・タクシー業界 北海道庁交通企画課 電話 011-204-5163



販路拡大や設備導入に取り組みたい場合の給付金など

ものづくり・商業・サービス補助

部品の内製化や、国へ拠点移転など、新製品・サービス開発や生産プロセス改善などのための設備投資などを支援します。 【通常枠】補助率:中小 1/2、小規模 1/3 上限:1,000万円 【特別枠】補助率: A類型 2/3、B・C類型 3/4 上限:1,000万円 【事業再開枠 (特別枠の上乗せ )】50万円定額(10/10)

ものづくり補助金事務局 電話 050-8880-4053




販路拡大や設備導入に取り組みたい場合の給付金など


IT導入補助金

テレワークに利用できる業務効率化ツールなどの導入など、ITツール導入による業務効率化などを支援します。 【通常枠】補助率:1/2 上限:30~450万円 【特別枠】補助率:A類型 2/3、B・C類型 3/4 上限:30~450万円 ※類型については制度要綱参照

IT導入支援事業コールセンター 電話 0570-666-424



販路拡大や設備導入に取り組みたい場合の給付金など


小規模事業者持続化補助金

小規模事業者の販路開拓ための取り組みを支援します。 【一般型】補助率: 2/3 上限:50万円 【コロナ特別対応型】補助率:A類型 2/3、B・C類型 3/4 上限:100万円 【事業再開枠 (通常枠・特別枠の上乗せ)】50万円 定額(10/10) ※類型については制度要綱参照
苫小牧商工会議所  電話 33-5454 (独)中小企業基盤整備機構 電話 03-6459-0866



販路拡大や設備導入に取り組みたい場合の給付金など


小規模事業者持続化補助金 (一般型)に対する上乗せ支援

国の小規模事業者持続化補助金(一般型)に道が 1/12の上乗せ補助をし、事業者負担を 1/3から1/4に軽減します。
北海道庁中小企業課 電話 011-204-5332



販路拡大や設備導入に取り組みたい場合の給付金など


中小企業競争力強化促進事業費補助金

中小企業者の新分野・新市場などへの進出を支援します。 マーケティング支援:補助率:1/2以内 上限:国内100万円、国外200万円など
(公財)北海道中小企業総合支援センター 電話 011-232-2403



販路拡大や設備導入に取り組みたい場合の給付金など


サプライチェーン対策のための国内投資促進事業

国内で生産拠点などを整備する際の設備投資などを支援します。 補助率:中小企業等2/3、大企業1/2 上限:150億円
サプライチェーン対策のための国内投資促進事業事務局 電話 03-6825-5476



家賃の支払いが苦しい場合の給付金など


家賃支援給付金

一定の売上減少要件を満たす事業者に中小企業等最大600万円(最大100万円/月(給付率2/3、1/3)×6カ月分)

個人事業者等最大300万円(最大50万円/月(給付率2/3、1/3)×6カ月分) お問い合わせ先は詳細が決まり次第お知らせいたします



専門家派遣の場合の給付金など

課題に合わせた助言・指導

中小企業・小規模企業を対象として、無料で専門家を派遣しオーダーメード型の支援を実施します。

(一社)中小企業診断協会北海道 電話 011-241-8556



資金繰りを改善したい場合の融資・貸付


道の融資制度(中小企業総合振興資金)

【無利子融資】「新型コロナウイルス感染症対応資金」などを創設しました。 ●全国統一制度(3,000万円)に加え、道独自の上乗せ制度(3,000万円)を合わせて最大6,000万円まで融資申し込みが可能 ●据置最大5年間、一定の要件を満たした場合に3年間の実質無利子および保証料の減免

お問い合わせは最寄りの金融機関へ



資金繰りを改善したい場合の融資・貸付


日本政策金融公庫の融資

【無利子融資】 当初3年間実質無利子の「新型コロナウイルス感染症特別貸付」などがあります。

日本政策金融公庫 苫小牧出張所 電話 36-3191



資金繰りを改善したい場合の融資・貸付


商工中金の融資

【無利子融資】 当初3年間実質無利子の「新型コロナウイルス感染症特別貸付」などがあります。

商工中金 札幌支店 電話 011-241-7231

P8


市民の皆さまへ


忘れていませんか!1人10万円の特別定額給付金について

詳細 緊急経済対策給付金室 電話 32-6266


お1人につき10万円の特別定額給付金の申請は8月10日(月)が期限です。まだ申請していない方はお忘れのないよう申請してください。また、申請書が届いていない場合は早めにご連絡ください。


●給付額 給付対象者1人につき10万円。

●対象者 令和2年4月27日(基準日)において苫小牧市に住民票のある方。

●申請・受給権者 給付対象者が属する世帯の世帯主。

●申請期間 令和2年8月10日(月)まで。

●支給方法 受給権者名義の銀行口座へ振り込み。
※やむを得ず窓口支給を希望する場合は指定日に支給とする予定。

●申請方法 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、原則2つの方法で受け付けを行います。


1.郵送申請方式

同封されている申請書に以下の書類を添えて市役所に返送。

■本人確認書類 ※世帯主のみ 運転免許証、マイナンバーカード(表面のみ)、各種保険証、年金手帳、生活保護手帳などいずれか1点の写し。

■金融機関口座確認書類 ※フリガナと口座番号が書かれた部分 各種銀行の通帳、キャッシュカードなどいずれか1点の写し。

2.オンライン申請方式(マイナンバーカードを利用)
■マイナポータルから手続き 詳細はホームページでご確認ください。


DV等を理由に避難している方へ

DV等の事情により、現在住んでいる苫小牧市に住民票を移すことができない方で、下記の1または2の要件に当てはまる場合、所定の申出書を提出することで同伴者も含めて特別定額給付金を受け取ることができます。


●要件

1. 配偶者暴力防止法に基づく保護命令を受けている。

2. 婦人相談所の証明書などが発行されている。

●申出書の提出
こども支援課(市役所1階17番窓口) 電話 32-6369



詐欺にご注意ください‼

・市区町村や総務省などが現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることは、絶対にありません。

・市区町村や総務省などが「特別定額給付金」の給付のために、手数料の振り込みを求めることは、絶対にありません。



【相談窓口】生活に困っている方へ


1 生活困窮者自立相談支援窓口

新型コロナウイルス感染症の拡大により、収入が減ってしまい、家計が苦しいなど、生活のことでお悩みの方へ相談窓口を設置しています。専門の相談員がお話を聞かせていただきながら、解決に向けた提案や解決までのお手伝いをしています。お一人で抱え込まずに、まずはお話をお聞かせください。

相談窓口 総合福祉課(市役所1階13番窓口) 電話 32-6189



2 住居確保給付金のご案内について(令和2年4月30日から条件が緩和されました)

離職・廃業から2年以内または休業等により収入が減少し、住居を失ったまたは住居を失う恐れがある方(収入や資産、求職活動などの要件があります)に、原則3カ月分の家賃相当額を市から家主さんに支給します。 ※当面の間ハローワークへの求職申し込みは不要

相談窓口 総合福祉課(市役所1階13番窓口) 電話 32-6189



3 生活福祉資金貸付制度における緊急小口資金等の特例貸付

新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業などにより生活資金でお悩みの方々へ、社会福祉協議会で特例貸付を実施しています。

相談窓口 社会福祉協議会 電話 32-7111



市税納付等の徴収猶予について

詳細 納税課 電話 32-6274

納税困難となった際には、徴収猶予制度がありますのでご相談ください。



国民健康保険税、介護・後期高齢者医療保険料の減免などについて

詳細 保険年金課 減免について 電話 32-6426 傷病手当金について 電話 32-6425


■各保険税(料)の減免について

新型コロナウイルス感染症の影響により事業収入等が3割以上減少する方などを対象に減免を行います


■傷病手当金について(国保・後期高齢)

新型コロナウイルス感染症への感染または感染疑いのため労務不能で給与が支払われない、または減額された方を対象に傷病手当金が支払われます
詳細は、各保険税(料)の納税(入)通知書に同封の書類をご確認ください



国民年金保険料免除・納付猶予申請について

詳細 市保険年金課 電話 32-6429 苫小牧年金事務所 電話 36-6135 ねんきん加入者ダイヤル 電話 0570-003-004

新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少し、所得が相当程度まで下がった場合は、臨時特例措置として本人申告の所得見込額を用いた簡易な手続きにより、臨時特例措置として令和2年2月以降の国民年金保険料免除・納付猶予申請や学生納付特例申請が可能です。 ※学生納付特例制度の令和2年度分の申請については、新型コロナウイルス感染症の影響により学生証などの発行が遅延し、お手元にない場合でも申請が可能です。

本文ここまで

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません