きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

現在位置
令和5年度苫小牧市任期付・育休代替任期付職員採用試験について【受付終了】
 -受付は終了しましたー

 令和5年度苫小牧市任期付・育休代替任期付職員採用試験を以下のとおり実施します。
 (※詳細は試験案内をご覧ください。)

 なお、新型コロナウィルス感染症の拡大状況等によっては、試験日程などを変更する可能性がありますので、ご承知おきください。
 

採用予定職種等

区分 番号 職 種 採用予定人数




1 市税等の収納に関する業務に従事する職員 いずれも
若干名
2 障がいや発達に遅れがある児童の相談支援に従事する職員
3 介護認定調査に従事する職員
4 子育て家庭に対する相談業務及び保育所等の施設入所に関する業務に従事する職員
5 青少年の健全育成における非行防止等の指導業務に従事する職員








6
事務職
 
7
保育士
 
8
保健師
 
 ※受験資格や職務内容等については、試験案内をご覧ください。 
 

任用期間(任期)

【任期付職員】
 令和5年4月1日から令和8年3月31日までの3年間。
 ※上記以降の任期更新には、再度試験に合格する必要があります。

【育休代替任期付職員】
 令和5年4月1日以降で職員から育児休業等の申請があった期間。
 ※詳細は試験案内中の募集概要のとおり
 

第一次試験

試験日 令和5年1月29日(日)
試験会場 苫小牧市役所
試験科目 総合適性検査SPI3(マークシート方式)
※第一次試験の結果は受験者全員に通知します。
 

第二次試験

試験日 令和5年2月中旬(予定)
試験会場 苫小牧市民会館(予定)
試験内容 面接試験
※第二次試験の詳細は、第一次試験の合格者に通知します。
 

試験案内の入手方法

ホームページからのダウンロード pdf令和5年度苫小牧市任期付・育休代替任期付職員採用試験案内(211.44 KB)
郵送配布
 
(請求方法)
封筒の表に「任期付・育休代替任期付職員採用試験案内請求」と朱書きし、140円切手を貼付した返信用封筒(角形2号)を同封してください。
※返信用封筒には、宛先を忘れずに記入してください。

(請求先)
〒053-8722 苫小牧市旭町4丁目5番6号
苫小牧市総務部行政監理室
※申込期限に間に合うように、早めに請求してください。
 

受験申込み

【受付期間:令和5年1月4日(水)~1月16日(月)】
 次の書類を、下記送付先へ郵送(簡易書留)で提出してください。
 (令和5年1月16日(月)までの消印有効)
受験申込書 pdf指定様式(201.21 KB) (※A4サイズ両面で印刷してください。)
※受験申込書の記載方法は、pdf記入要領(221.77 KB)を参考にしてください。
受験申込書
(別紙)
pdf指定様式(73.28 KB) (※A4サイズで印刷してください。)
※受験申込書に書ききれなかった場合のみ提出してください。
返信用封筒 長形3号封筒(120×235)に、84円切手を貼り、郵便番号・住所・氏名を
記入したもの。(氏名には「様」を記入)
資格・免許等
の写し
各職種の資格要件に定められた免許又は資格の証明書。
障害者手帳等
の写し
障害者手帳等をお持ちの方は、必ず提出してください。
(氏名や障害等級、有効期限が書かれた部分)
 

申込書送付・お問合せ先

〒053-8722 苫小牧市旭町4丁目5番6号
苫小牧市総務部行政監理室人事研修担当
電話:0144-32-6182
 
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

総務部行政監理室
電話:服務担当:0144-32-6159、行革担当:0144-32-6169、人事研修担当:0144-32-6182、給与担当:0144-32-6183、厚生担当:0144-32-6187
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません