募集目的
東胆振定住自立圏(苫小牧市・白老町・厚真町・安平町・むかわ町)は、互いに連携・協力して地域全体の活性化を図ることを目的とし、圏域の将来像や具体的な取組を記載する「東胆振定住自立圏共生ビジョン」を策定しています。共生ビジョンの評価や見直しにあたり、「東胆振定住自立圏共生ビジョン懇談会」を設置し、民間や地域の関係者などの皆さまからの意見を幅広く反映するため、圏域住民から委員を募集いたします。
応募資格
1.東胆振1市4町に在住または通勤・通学している満18歳以上の方(市・町議会議員、常勤の市・町職員などは除きます。)
2.平日の日中または夜間に開催する会議に参加できる方
応募人数
若干名(応募者多数の場合には書類選考を行います)任期
令和7年(2025年)7月から令和9年(2027年)3月31日まで謝礼
会議出席1回につき5,000円(年に1~2回)応募方法
応募用紙に必要事項を記入の上、苫小牧市政策推進課まで直接提出するか、郵送(消印有効)・FAX・電子メールにより提出してください。
応募期間
令和7年6月30日(月)まで応募用紙
東胆振定住自立圏共生ビジョン懇談会公募委員応募用紙(278.20 KB)
提出先・問合せ先
〒053-8722 苫小牧市旭町4丁目5番6号 苫小牧市役所7階総合政策部 政策推進室 政策推進課 (担当:志田)
TEL:0144-32-6039/FAX:0144-34-7110
E-mail:seisaku@city.tomakomai.hokkaido.jp