きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

苫小牧市のロゴマークが決定しました。


9月11日~9月18日までの期間で実施した市民投票の結果、次の作品を苫小牧市ロゴマークとして決定しました。



決定したロゴマークは市だけではなく、市民や企業の皆様もお使いいただけるようにする予定です。

使用開始は10月中を予定しており、使用の手順や遵守事項につきまして、あらためて公表します。

 

作品の応募者からのコメント

山口県在住、グラフィックデザイナーのヤマシタ タケシさん
『応募した作品が苫小牧市ロゴマークに採用されたと聞いて、とても驚いています。私は北海道出身ということもあり、このような形で北海道の役に立てることができて、とてもうれしく思います。』


 

ロゴマークの作成経過

事業の始まり

 今年は苫小牧が『市』になってから75年の節目の年です。苫小牧のさらなる発展を目指し、苫小牧をPRするための新しいロゴマークを公募により作成します。 

作成スケジュール

7月10日(月)~8月10日(木)

デザインの一般公募

8月28日(月)

1次選考(選考委員会の開催)

9月11日(月)~9月18日(月)

2次選考(市民投票)

9月28日(木)

記者会見で発表

10月中旬から下旬

ロゴ使用開始

 

応募の方法について(募集は終了しました)

 応募に係る条件や注意事項については、募集要領に記載しています。必ず募集要領を確認してください。
 pdf【募集要領のダウンロード】(197.23 KB)
 ○手書きの場合
 pdf【応募用紙のダウンロード】(86.91 KB) 
 ○デジタルデータの場合
 【応募フォームはこちら(募集は終了しました)】
 

応募に係るQ&A
  応募に係るお問い合わせについて、Q&Aとしてまとめましたので公表します。
  Q&Aは適宜更新していきます。
 pdf【Q&Aはこちら】(112.38 KB)

1次選考(選考委員会)

 8月28日(月)に有識者による選考委員会を開催し、応募総数246件の中から3作品を選考しました。

2次選考(市民投票)

 市民投票により最優秀賞を決定します。投票は苫小牧市民に限り可能とします。(1人1票)
 投票方法は下記の投票フォームによりオンライン投票をしていただくか、市役所・市内各コミセンに設置する投票用紙に記入し投票箱に投函してください。
 投票期間:9月11日(月)~9月18日(月)。
  【投票はこちらから(受付は終了しました)】
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

総合政策部政策推進室政策推進課
電話:企画担当:0144-32-6039、統計担当:0144-32-6042
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません