学校給食共同調理場の適正な運営に関し、広く市民の声を聴くため委員を募集します。
応募資格
苫小牧市に居住している18歳以上の市民(高校生、市議会議員、市職員を除く)
募集委員数
2名
会議の回数
年数回程度の開催を予定
報酬額
会議出席1回につき6,100円
任期
令和4年7月1日~令和6年6月30日(2年間)
応募方法
別紙応募用紙に次の事項を記載して、持参、郵送(締切当日必着)又はEメール(受信確認後に返信メールを送信しますが、5月13日(金)までに届いていない場合には、下記問合せ先までお問合せ願います。)にて提出してください。※(2)の様式については自由とする。
(1)住所、氏名、生年月日、性別、電話番号、職業
(2)応募の動機、学校給食についての考えを600~800字程度にまとめたもの
(3)未就学の子供の保護者の場合には、その子供の人数及び生年月日
(4)苫小牧市の各種審議会・委員会等の委員経験が有る場合、その履歴を明記
【 応募要領(53.13 KB) 】
【 応募用紙(37.50 KB) 】
募集期間
令和4年5月2日(月)から5月13日(金)午後4時45分まで
選考方法とその決定
作文の内容等により決定します。
選考結果については、応募者全員に通知します。
応募先・問合せ先
苫小牧市第2学校給食共同調理場
〒059-1262 苫小牧市美原町3丁目9番10号
電話 67-1815 FAX 67-1816
Eメール kyushoku@city.tomakomai.hokkaido.jp