業務内容
●生活関連商品の価格および出回り状況の月例調査(50品目程度を店舗へ行き調査)●商品およびサービスの表示等についての調査(年4回程度)
●アンケートの回答(年1~2回程度)
対 象
●市内在住の満18歳以上で、日常的に食料品等を継続して購入している方(経験者も可)※高校生は除きます。
●原則として、4月初旬のモニター研修会に出席できる方
任 期
●令和5年4月1日~令和6年3月31日(1年間)募集人数
●6名謝 礼 金
●月額1,600円程度(年額19,200円程度)申込方法
●ハガキまたはFAX、Eメール、下記応募フォームより、下記の項目①~⑭を記入し、2月13日(月)までに(必着)
①郵便番号 ②住所 ③氏名(漢字) ④氏名(ふりがな) ⑤生年月日
⑥年齢 ⑦電話番号 ⑧家族構成(続柄)⑨申込者の職業 ⑩世帯主の職業
⑪各種モニター経験の有無 ⑫応募理由 ⑬利用している食料品店
⑭自家用車運転の可否
(1)申し込みはこちらから↓
https://www.harp.lg.jp/tmaxAha6
(2)

選考結果
●3月3日(金)までに通知します問い合わせ・申し込み先
〒053-0021苫小牧市若草町3丁目3番8号 市民活動センター内
苫小牧市市民生活課 消費生活担当
電話:32-6306(直通) FAX:36‐3606
Eメール:siminseikatu@city.tomakomai.hokkaido.jp