小学5年生・中学3年生からの川柳を募集します!!


対象者
小学5年生・中学3年生テーマ(小中共通)
『スマホ・携帯電話・タブレット』・所有している、所有していないにかかわらず、感じていること!(感じたこと)!
・使用して、楽しかったこと!
・使用して、失敗したこと!
・使用の際に、気を付けていること!(ルール)
・使い過ぎなので、保護者の方に怒られたこと!
・お友達との使用について!
・どんなことでもいいです!
入賞作品(小中各5名)
・グランプリ(1句) 7千円分のクオカード、賞状盾、景品(3千円相当)・優 秀 賞(4句) 5千円分のクオカード、賞状盾、景品(2千円相当)
・佳 作(5句) 2千円分のクオカード、賞状盾、景品(1千円相当)
応募方法
氏名(漢字とフリガナ両方)、学校名、住所、電話番号を記入し、メール、FAXおよび下記の2次元コードより応募ください。
応募はこちら↓から

【申し込み・問い合わせ先】
市民生活部市民生活課消費生活担当
電 話:0144-32-6306 FAX:0144-36-3606
メール:siminseikatu@city.tomakomai.hokkaido.jp
※ご応募の際は、下記の募集詳細をご確認ください

募集期間
7月11日(月)~8月29日(月)必着審査発表
10月22日(土)に開催予定の「消費生活展」において、入賞作品の発表と表彰式を行います。注意事項
1人1句まで、オリジナル作品に限ります。他の作品と著しく類似、または明らかに盗用と思われる作品については、選考から除外します。
応募いただいた個人情報は、応募者の同意なく本事業に関わる者以外の第3者に開示することは
ありません。
第1回の入賞作品
<小学5年生> テーマ『お買い物』グランプリ 特売日 家族みんなで にもつもち 美園小学校
優秀賞 おつかいの おつりはぼくの おこづかい ウトナイ小学校
優秀賞 ドキドキだ お小遣いでの お買い物 清水小学校
優秀賞 レジ袋 もらわず使う マイバック 泉野小学校
優秀賞 言ってみたい この棚ぜんぶ くださいな 錦岡小学校
佳 作 ショッピング 財布のお金と にらめっこ 東小学校
佳 作 ガリガリ君 一個買うのに 行列だ 北光小学校
佳 作 エコバック 持って買い物 エエ子やねぇ 錦岡小学校
佳 作 特売日 ゆうわくに負け 買いすぎた 泉野小学校
佳 作 質か量 私は量で 勝負する 拓進小学校
<中学3年生> テーマ『特殊サギ』
グランプリ あなどるな 変異していく 特殊詐欺 青翔中学校
優秀賞 思い出そう 家族と決めた 合言葉 沼ノ端中学校
優秀賞 給付金 うまい話と ディスタンス 開成中学校
優秀賞 その相手 ほんとに知人? 深呼吸 ウトナイ中学校
優秀賞 身内かな? 電話じゃ見えない 裏の顔 沼ノ端中学校
佳 作 「他人事」 そんな油断が 命取り ウトナイ中学校
佳 作 嘘ついて あなたの親も 悲しむよ 和光中学校
佳 作 軽率な ワンクリックが 命取り ウトナイ中学校
佳 作 オレだオレ 私に息子は おりません 和光中学校
佳 作 話し合う 家族みんなで 守ろうね 沼ノ端中学校
<啓発用ポケットティッシュ>
※入賞作品は、各種啓発に活用しています。

