令和3年4月1日から集団回収の対象品目を変更します(令和4年度継続)
コロナ禍の影響により、集団回収の対象品目である「びん類」がリサイクルできなくなったことを受け、回収を一時停止していましたが、令和3年4月1日よりビールびん(大・中・小)のみ回収を再開します。
- 詳細《チラシ》
集団回収の対象品目を変更します(243.84 KB)
苫小牧市資源回収団体奨励金交付制度
はじめに
市民団体の自主的なリサイクル活動により、限りある資源を有効に利用するため、多くの団体が集団回収活動に取り組んでおりますが、苫小牧市では、ごみの減量とリサイクル活動の一層の促進を図ることを目的として、苫小牧市奨励金交付制度を実施しています。資源回収団体奨励金交付要綱(168.97 KB)
奨励金交付の手引き(386.31 KB)
奨励金交付の対象となる団体は…
資源回収活動を継続的(原則年2回以上)に実施している登録団体(主として営利を目的とする団体は除く)が対象となります。町内会・自治会・老人クラブ・学校PTA・子供会・スポーツ団体など
奨励金交付の対象となる品目は…
集団回収奨励金対象品目表(243.84 KB)
申請手続き
登録申請
奨励金の交付を受けるには、回収団体の登録手続きが必要です。- 申請期間 年間を通して受付しています。
- 必要な書類
登録・変更・取消申請書(様式1)(53.63 KB)【
Word(52.00 KB) 】
- 提出方法 申請書に必要事項を記入し、下記まで提出してください。
登録申請事項に変更があった場合や活動を中止・休止する等の事情が生じた場合も、随時(変更・休止)の届け出が必要です。
交付申請
申請手続きのご案内を登録団体に事前に送付しますので、指定期日までに提出してください。前期(4月~9月)・後期(10月~3月)の2期に分けて実施します。
必要書類 | 苫小牧市資源回収団体奨励金交付申請書(様式3) |
資源回収取引証(様式4) | |
びん類重量換算表(様式5) | |
口座確認用紙(様式6) | |
請求書(様式8) | |
暴力団排除に関する誓約書(様式9) |
登録・変更・取消申請書(様式1)(53.63 KB)
登録・変更・取消申請書(様式1)Word(52.00 KB)
交付申請書(様式3)(50.99 KB)
交付申請書(様式3)Word(23.54 KB)
びん類重量換算表(様式5)(30.69 KB)
びん類重量換算表(様式5)Excel(32.00 KB)
口座確認用紙(様式6)(15.42 KB)
口座確認用紙(様式6)Word(29.00 KB)
請求書(様式8)(14.99 KB)
請求書(様式8)Word(15.99 KB)
暴力団排除に関する誓約書(様式9)(46.64 KB)
暴力団排除に関する誓約書(様式9)Word(32.00 KB)
記入の手引き(1.56 MB)
回収活動を実施したときは…
集めた資源物を回収業者に引き渡す際には、指定の「資源回収取引証(様式4)」(3枚複写)を使用してください。※「資源回収取引証」以外は、奨励金の交付対象とはなりません。
なお、引き取りを依頼する回収業者は「苫小牧資源リサイクル協同組合」に加盟する回収業者としてください。
回収業者一覧(73.70 KB)