趣旨
苫小牧市では「第2期苫小牧市子ども・子育て支援事業計画」に基づき、幼児期の教育・保育施設整備に取り組んでおりますが、令和4年3月1日現在、0歳児で184人、1歳児で36人の待機児童が発生しており、依然として低年齢児の保育ニーズへの対応が喫緊の課題となっております。そこで、3歳未満児の受け皿の確保を優先的かつ効果的に推進していくため、3歳未満児の保育を担う小規模保育事業A型を新たに設置する事業者の募集を行います。
募集要項等の配布及び応募書類の受付
募集要項等の配布
令和4年4月1日(金)から4月22日(金)まで応募書類設置場所
苫小牧市役所こども育成課(1階18番窓口)※下記の関係書類からダウンロードできます。
応募書類の受付期間
令和4年4月6日(水)から4月28日(木)まで応募書類の提出先
直接、市役所こども育成課(1階18番窓口)まで御持参ください。募集要項の説明会の開催について
次のとおり説明を開催いたしますので、応募予定者はご出席ください。- 日時:令和4年4月6日(水) 午前10時00分~
- 場所:苫小牧市役所 第2庁舎1階会議室
関係書類
募集要項等
令和4年度苫小牧市小規模保育事業A型設置運営事業者募集要項(300.79 KB)
提出書類様式
令和4年度苫小牧市小規模保育事業A型設置運営事業者応募申込書 提出書類一覧表〔様式1〕(42.00 KB)
令和4年度苫小牧市小規模保育事業A型設置運営事業者応募申込書〔様式2〕(25.00 KB)
施設整備計画書〔様式3〕(42.50 KB)
小規模保育事業所運営提案書〔様式4〕(53.00 KB)
施設運営実績〔様式5〕(55.50 KB)
資金計画書〔様式6〕(45.00 KB)
連携契約確約書(別紙)(13.67 KB)
質問について
口頭や電話でのお問い合わせにはお答えできません。ご質問はリンクの様式を使用し、FAX又はEメールにてご提出ください。回答は本ホームページ上で行います。受付期間
令和4年4月6日(水)から4月22日(金)まで提出先
E-mail:kodomoikusei@city.tomakomai.hokkaido.jpFAX:0144-32-5578
