苫小牧市の医療費助成封筒の周知等に用いる封筒に広告を掲載してみませんか?
対象者は以下のとおりです。
〇重度心身障害者(身体障害者手帳1~3級の交付を受けている方など)
〇ひとり親家庭等(18歳を迎える年度末までの児童を養育するひとり親と児童など)
〇乳幼児等(小学校入学前の児童(一部、小・中学生も対象))
各制度の詳細はこちら↓
重度心身障害者医療費助成制度について
ひとり親家庭等医療費助成制度について
乳幼児等医療費助成制度について
対象者は以下のとおりです。
〇重度心身障害者(身体障害者手帳1~3級の交付を受けている方など)
〇ひとり親家庭等(18歳を迎える年度末までの児童を養育するひとり親と児童など)
〇乳幼児等(小学校入学前の児童(一部、小・中学生も対象))
各制度の詳細はこちら↓
重度心身障害者医療費助成制度について
ひとり親家庭等医療費助成制度について
乳幼児等医療費助成制度について
募集内容
・封筒裏面広告 | 2枠(1枠のサイズ縦7cm×横9.5cm) |
![]() (封筒のイメージ) |
|
・広告掲載料金 | 1枠 33,000円以上(消費税相当額を含む) ※広告原稿・版下の作成費用は別途広告主負担 |
・封筒作成枚数 | 30,000枚 |
・広告掲載期間 | 令和3年7月下旬 ~ 概ね1年間 |
※使用予定枚数等の詳細は広告申込説明書をご確認ください。
広告主の決定方法等について
苫小牧市では公共性などの見地から掲載できない広告を定めているほか、広告主は規定に基づき決定されます。詳しくは「苫小牧市広告掲載基準」「苫小牧市広告掲載要綱」「苫小牧市医療費受給者証等送付用封筒広告掲載取扱要領」をご確認ください。・

・

・

申込方法について
以下の広告申込説明書を必ずご確認いただき、広告掲載申込書(第1号様式)に必要事項を記入し、掲載しようとする広告の見本を添えて、持参又は郵送のいずれかの方法でお申込みください。・募集の期間 | 令和3年2月22日(月)~3月19日(金) |
・申込先 |
〒053-8722 苫小牧市旭町4丁目5番6号 市役所健康こども部こども支援課(市役所1階南17番窓口) |
・申込方法 | 規定の申込書に掲載しようとする広告見本を添えて持参又は郵送 |
・

・

・

お問い合わせについて
ご不明な点等がございましたら、お手数ですが、こども支援課(0144-32-6416)までお問合せください。皆様のご応募をお待ちしております。