きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

現在位置
【経済産業省】求人サイトの活用に関するご連絡

 経済産業省・厚生労働省・内閣官房では、早期離職者等の求職者による民間求人サイトの活用機会が多いことに着目し、地方の中堅・中小企業の求人情報が民間求人サイトに掲載されることを促進する枠組みを新たに構築しました。

 特に若手人材の求職活動では有料求人サイトでの求人検索が主流です。政府(厚生労働省・経済産業省)では、人材マッチング支援のため、求人をご検討されている企業が複数の有料求人サイトに簡単に相談・登録ができる仕組みを整えています。

 多くの求人サイトにご協力いただいており、求人サイトによっては優遇措置(掲載料金等)を用意しています。求人掲載は有料でも、他の求人手段と比べ、求職者の登録者数や閲覧数、求職者への魅力的なアピールに特に優れていますので、この仕組みを是非ご活用ください。
  

■詳しい内容については、資料をご覧ください
 pdf資料【求人サイトの活用に関する政府からのご連絡】(1.46 MB)


■政府の取組の内容についてはこちら
 【経済産業省HP】

【この仕組み関するお問合せ先】
経済産業省 地域企業高度化推進課 早期離職者対応担当
[直通電話]03-3501-0645 [メール]risyokusya-shien@meti.go.jp
厚生労働省 人材開発統括官付 人材開発総務担当参事官室
[直通電話]03-3502-6783
 





 
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

産業経済部企業政策室工業・雇用振興課
電話:工業振興担当:0144-32-6432、労政担当:0144-32-6436
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません